ホームドア稼働状況
着々と進むホームドアの設置工事ですが、後を追うようにして、使用開始が進んでいます。
使用開始日と駅は以下の通りです。
4月7日 あざみ野
4月14日 中川、センター北、センター南、仲町台
4月21日 新羽、北新横浜、新横浜、岸根公園
4月28日 片倉町、三ツ沢上町、三ッ沢下町、横浜
また、5月4日現在では桜木町までホームドアの設置が完了しております。
3271Fに小変化!?
2月に入ってあまり姿を見ていなかった3271Fですが、先日確認したところ、モーターの音がほんの少し変わっていました。
3241Fの3244-3245のユニットのみで聞けた異音のモーター音が、3271Fの全M車(2~5号車)でも聞けるようになったというものです。
モーター音がこのように異音に変わった理由はよくわかりませんが、この異音が聞ける機会が少し増えました。
ホームドア設置進む!
1月20日より設置が始まったホームドアですが、2月に入り設置工事のペースが上がってきました。
2月3日にセンター北、4日にセンター南、17日に仲町台、18日に新羽4番線といった進捗状況です。
今後さらに設置の波が南下していくと思われますが、一方で、ホームドアの稼動開始が遅れている模様です。最初に設置されたあざみ野駅も、未だに稼動していません。何か問題でもあったのでしょうか・・
ATO運転、ついに開始!!
長い期間にわたって準備を行ってきたATOによる自動運転ですが、あざみ野駅ホームドア設置と同時に、1月20日よりついに開始しました。
運転士さんは、駅にある信号の点灯を確認した後、運転台にある「ATO出発」の白いボタンを押して発車させます。尚、ドアの開閉作業は今まで通り車掌さんの手によって行われています。
しかしながら、ATO運転開始当日からオーバーランが発生しており、今後、停止位置などの精度を上げるために調節していくそうです。
ホームドア設置工事開始
1月16日ごろより、あざみ野・中川駅にてホームドア設置工事が開始されました。昨年12月の新羽駅3番線同様、駅端の柵部分より取り付けが始まりました。
その後、1月20日にあざみ野駅、21日に中川駅にて、ホームドアが設置されました。
尚、両駅のホームドアはまだ開けっ放しで、2/2より同時に使用開始の予定となっています。