新幹線が急停車し、アナウンスが聞こえず困った聴覚障害の母親 すると、隣の席の女性は…♪ | 東京のエアコン洗浄~東京近郊のエアコンクリーニングはお任せ下さい

東京のエアコン洗浄~東京近郊のエアコンクリーニングはお任せ下さい

東京近郊のエアコンクリーニングは、お任せ下さい!(東京・神奈川・千葉・埼玉・高崎) 読売新聞販売店と協賛しているエアコンクリーニングなので、安心です。お問い合わせは、お気軽にどうぞ♪

●新幹線が急停車し、アナウンスが聞こえず困った聴覚障害の母親 すると、隣の席の女性は…♪

こんにちは、ハッピアッツァの三宅節郎(せつろう)です^^

咄嗟のときにこそ、優しい心を忘れずにいたいですね(^^♪

≪転載開始≫



2019年6月1日の午後6時ごろ、新大阪駅から博多駅までを結ぶ山陽新幹線でトラブルが発生。

地震計の誤作動によって上下線が停電になり、新幹線は一時運転を見合わせました。

乗車していた人たちは、突然新幹線が止まってしまい驚いたことでしょう。ホッツ(@hotzwishyou)さんも、その中の1人でした。

◆新幹線が止まってしまった時、アナウンスが聞こえず困っていた母親に…

2児の母親であり聴覚障害を持つホッツさんは、この日、子どもを連れて新幹線に乗っていました。

しかし、トラブルによって新幹線はトンネルの中で停車。車内ではアナウンスが流れるも、聴覚障害をもつホッツさんは聞き取ることができません。

その時、困っていたホッツさんにアクションをとったのは、隣の席に座っていた子持ちの女性でした。

ホッツさんがアナウンスを聞き取れないことを察した女性は、スマホにアナウンスの内容を入力してくれたのです。


                            ※写真はイメージ

車内のエアコンが止まってしまったため、ホッツさんをあおいだり、ぐずり始めたホッツさんの息子さんに車のオモチャを手渡してくれたりした女性。

さらに女性は、ベビーカーを押すほかの乗客の手伝いもしていたといいます。

緊急時であるにもかかわらず、周囲の人を気遣った女性の姿に、ホッツさんは心打たれました。



ホッツさんは早く避暑りたい@hotzwishyou

 ご本人かご家族様に届いたらいいな…
本日、停電による山陽新幹線がトンネルの中で停車し放送が聞こえなくて困っていた隣の席に座って家族連れにトミカを貸してくださったり、スマホ入力で放送内容を教えてくださった優しいお母さんにお礼を言いそびれてしまったのを悔やんでいます。



ホッツさんは感謝の気持ちを込めて、この日のエピソードをTwitterに投稿。女性への思いをこのようにつづっています。

あなたの優しさにとても救われていながら、お礼をいえず大変申し訳なくて…。

同じ駅で降りていたので声をかけようとしたけど、人混みに紛れて見失ってしまいました。

本当にありがとうございます。アナウンスが聞こえないことをすぐに気付いてくださったことにも嬉しく思っています。

またどこかで会えたら、お礼を直接いいたい。あなたとのご縁に心から感謝です。

また、ホッツさんは「緊急時や災害時、放送が聞こえず困っている聴覚障がい者や、日本語が分からない外国人がいることを知ってほしい」と呼びかけました。

もしあなたがそういった人を見かけたら、今回の女性のようにスマホに文字を入力して画面を見せてみてはいかがでしょうか。

人は支え合って生きていくもの。いつも優しさを忘れず、多くの人が暮らしやすい社会を築いていきたいですね。

[grape編集部]


≪転載終了≫


それでは、今日も「愛と光と忍耐」で、張り切って参りましょう!!

ありがとうございました^^

 

エアコンクリーニング
キャンペーン中です♪

 

before

 

 

 

after 

 

 「キレイな仕上がり」で、リピーター急増中!!