こんばんは

 

なんでしょうね。。。

数年前から、「欲」の向け方が変わって来ました

その時その時、自分を成長させてくれるきっかけにもなる「欲」

 

ただ、物質的なことではなく

私が心理を活かした仕事を志した

心の根底にあるものがシンプルに表現できるようになってきました。

 

きっとそれは開業から

11年の歳月をかけて、発信していく土台が確立してきたことなのかな。。。

そう感じます。

 

先日、お邪魔させて頂いた

放課後デイサービスでの

発達障害のお子さんや施設との出会い

https://ameblo.jp/ych202/entry-12316114581.html

 

ここで、障害を持ったお子さんたちの

将来を見据えた教育、そして、就労支援のお話をして参りました。

 

引き寄せなのでしょうね。。。

ちょうど、その2日後

GRANOLADAYSのグラノーラを作っている

統合失調症の方々がお勤めされている

おいてけ掘かっぱ堂への視察

 

image

 

ちょうど休憩時間にお伺いをし、お仕事されている皆さんとも

ご挨拶をさせて頂きました。

 

imageimage

 

そして、スタッフの方とのお話も。。。

現在は統合失調症の方がお仕事をされているようですが

 

作業中の様子などをお伺いしても

お勤めをされている方の負担にならないように配慮されている

環境が整っており

 

image

 

 

精神障がいや知的障がいがあるからと言って

健常者よりが作るよりも商品価値が下がるようなことはなく

 

伝えたことをしっかりとやってくださることで

丁寧かつ、正確に取り組んでくださること

 

image

 

素晴らしい手作業の技術をお持ちだなと感じました。

健常者にはないパワーやエネルギーを活かす場があること。

 

ただ、インクルージョン(多様な人々が対等に関わりあいながら一体化している状態)

にはそれぞれの立場や価値観、心的負荷がかかる問題もありますので

慎重に向き合いながら、ともに協力しあえる環境を整えていく必要があります。

 

image

 

GRANOLADAYSのラボ(FUTABA BAKERY)へもお邪魔しました。

代表のグラノーラ研究家・梶原はるきさんのおじいさまの診療所を

改築され、つくられたラボ。

 

【HP】

http://granoladays.com/

 

image

 

はるきさんのセンスの良さと

グラノーラ作りに携わっていらっしゃる皆さんの思いが詰まっている

グラノーラたちが立ち並び♡

やっぱりオシャレ感がある商品はいいですね。

 

image

 

グラノーラの品質の良さはもちろんですが

見た目のオシャレ感は必要なことだと私は思っています。

まずは視覚的効果で手に取って頂くことが大切。

 

image

 

そして、美味しく頂くこと。。。

イタリアンのお店でもドルチェに。。。

私も自宅でスムージーに入れて頂いております。

 

image

(YKKボンフィーノさんにて)

 

image

 

image

 

ある日の小高の朝食。。。

GRANOLADAYSに出会ってから

朝の調子がとてもイイ♡浄化作用がありむくみの解消にも期待しています♪

 

 

みんなでできることを楽しみながら繋がる社会

はるきさんに出会い

作業場の皆さんに出会い

YKKボンフィーノの矢口シェフに出会い

 

来週には発達障害のお子さんの施設

放課後デイサービスの佐藤さんと

はるきさんをお繋ぎします。

 

明るく向き合う、エネルギーの高い皆さんと

それぞれの力を出し合えば

何かできること。。。

信じています!!

 

出会いに感謝

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

*小高千枝メンタルヘルスケア&マネジメントサロン *

〈住所〉〒107-0062

     東京都港区南青山5-10-1 二葉ビル 5階

     最寄り駅:表参道

〈TEL〉  03-6712-6365

〈E‐mail〉 o-info@odakachie.com

<HP> http://odakachie.com/

 

完全ご紹介・ご予約制となっております。

 

Twitterツイッター:心理カウンセラー小高千枝

いいねフェイスブック:小高千枝

           ___________________________

<お知らせ>
皆さまにご愛読いただき、順調に版を重ね7刷目となりました。
心より感謝申し上げます。


心理カウンセラーがこっそり教える

  やってはいけない実は不快なしぐさ』