'90アカデミー | Boblog

Boblog

アマチュア競技ダンサー

前の投稿で、「アカデミーを初めて知ったのは宮嶋先生が新人賞大賞を取られた年」と書きましたら、それは1990年のアカデミーと教えていただきました。

で急に、その時のビデオ何処へ行ったんだろう?って思ってあちこち家探し、、がさごそ・・・

見つけました、本棚の手の届かない一番上の段、2列に並べて裏側の列に隠れてました。
ちょっと見てみたいけれど、VHSテープだから簡単に見るって訳には行かない。デッキも出してこないと(:_;)・・また時間の有る時に

 

(アカデミーの存在を知ったのは)
県内でペンションのオーナーもされているダンスの先生(現役時代モダン、ラテンともB級でその後長野へ移住された)がいらして、その先生の所に泊りがけで遊びにレッスンを受けに行きました。(多分1990年頃だと思います)
夕食の時に、「こういうの知ってますか?」と言いながらTVでアカデミーのビデオを見せてくれたんです。
そしてその時、新人賞大賞のデモを踊っていた宮嶋先生を指さして「チャンピオンになるよ」っておっしゃったんです。

それがず~っと記憶に残っていて、私の中ではにぎやかな司会者先生では無くて、将来チャンピオンになられる新人先生のままなんです。



ビデオのタイトルは「'90東京ボールルームダンスアカデミー」となってました。
「第なん回」ってなってないんです。今年が44回だとすると、第10回目位なんでしょうけど、そういった言い方はしてなかったのかも知れません。
英語タイトルは「JAPAN DANCING AWARD」でした。アカデミーじゃない。(^^)

30年以上たってますから、どんな先生方がノミネートされてたのかすっかり忘れていましたが、出場者のお名前を見て、もうビックリです。他組織の会長さんとか、現在の要人のお名前がズラリ。亡くなられた先生のお名前も。
皆さん現役バリバリで踊ってられたんですねぇ。
安東&比路子先生組も新人賞ノミネートです。(^^)v

今年のアカデミーの出場先生、スタンダードはともかく、ラテン部門で、しかも若い先生のお名前はほとんど知らないんです。
でも30年経ったら、きっと皆さん超有名な大御所先生たちになられてるんでしょう。

------
前の投稿で、なぜ「ボールルーム」ダンスアカデミーなのかなぁ?って書いたんですが、
日本では、モダンとラテン合わせてボールルームダンス(社交ダンス)って意味合いだったんですかね、、
最初、ボールルームダンス連盟がやってるからボールルームってタイトルになってるのか、とも考えたんですが、
ビデオのケースにも記されている様に「日本競技ダンス連盟東部総局プロ選手会」、、
まだ「日競連」の時代でした。
ボールルームダンス連盟は1992年からでした。
だからこの年の出場先生達は、み~んな一つの団体だった。良かったねぇ
その後JDC、JCF、JPBDAと別れて行ったんですね・・・

ちょっと思い出に浸ってしまいました。