SONIC + 【ソニック・プラス】TOYOTA FT86専用スピーカー取付です。 | S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

YBI044の店長が作業の記録を報告します♪
店長が忙しい時はYBI024 のA常務が報告します。

E-FORCEのベットマット・・・


たくさんのご注文ありがとうございました・・・



S店長のYABAIお話し☆

おっ・・・


86ヂャン・・・


スポーツカーがことごとく姿を消すこの日本の車市場で、


あえて、発売した2ドアスポーツクーペ・・・


TOYOTA だからできる・・・


この提案・・・


売れてるみたいです!


当初、車離れが叫ばれる若者をターゲットに売り出したのか、と思いましたが、


購入されている主な年代は40後半~60前半の方々が多い・・・とのこと。



そうです・・・



先日54歳の誕生日を迎えた私の年代の方が買われているらしいです。



TOYOTAのマーケティングが、初めからこの年台をターゲットにしていたか・・・



というのは、また今度ふれるとして、私の年代位の方が購入しているとなると、



人ごとではありません。



走りが売りの車に、ハイファイのソニックデザイン【SONIC DESIGN】の





スピーカーなんて、売れるの?



音楽なんかより、水平対向のボクサーエンジンの排気音をきいてた方がいい



でしょ?



って思うひとが殆んどだと思います。








でもね・・・



買われている方が、私と同じ年代であれば、若い時はディスコ全盛の時です。



六本木なら、グリーングラス、キャッスル、少しおくれて、ネペンダ、ナバーナ・・



の時代・・・



アースウインド&ファイアー、クール&ギャング、グローバーワシントンJr・・・



などなど・・・








オーディオのスイッチを入れたら・・・








もうそこは、70年代・・・








相模川の土手沿いの道路だって、






いきなり湘南134の江の島の海沿いの国道に・・・








ちょっと歳とったうちの女房だって、





ファラフォーセットみたいな髪型に、








ファーラーのエンゼルフライトのパンツを穿いて、





JJの表紙の賀来千賀子チャンがきてた花柄のブラウスの中は、








発売されたたばっかりのフロントホックブラ・・・








いきなり18歳になってしまいます・・・










そうなんです。






カーオーディオって・・・







大袈裟でなく、私にとっては、そう・・・







タイムマシーンなんです。







その年代の方々が運転して聴くには・・・





あまりにPOORな純正スピーカー・・・




S店長のYABAIお話し☆




左がノーマルで、右がソニックデザインの1877エンクロージャータイプ、




アルミと樹脂製でできた密閉しこのエンクロージャーですから、デッドニング




も必要ありませんし、外への音漏れも殆んどありません。




夜遅く帰ってきた、お父さんが、駐車場で、ノリノリで、クール&ギャングを




聴いていても、近所のオヤジと喧嘩になることもありません・・・




S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

ツイーターだってご覧のとおり、ぴったりと、1度の角度の狂いもなく取付可能・・



ということは、インストーラーの腕の違いによる音の善し悪しが殆んどない・・・



純正のデッキのままで、ベストな周波数特性を設定できるなら、



スピーカーを換えただけで超ハイファイな音が手に入ります。



ですから、これから車輛の購入を考えている方は、



デッキヘッド(ナビゲーション)は、できれば音の調整ができるモノ・・・を、



選んでください。



簡単に言ったら、イコライザーが付いているタイプです。



それさえ選択して頂ければ、かなり良い音が、



格安な値段で、手に入ります・・・





S店長のYABAIお話し☆




もちろんスバルの兄弟車・・・BRZだって取付可能です。



今回、ご紹介したスピーカーは、車輛が6スピーカーモデル(GTとGT,Limited)



にしか付きません。






ソニック+ SP-862 希望小売価格¥52,000(フロント4スピーカータイプ)


           取付工賃込で・・・・・¥70,900(作業時間2時間)


ソニック+ SP-861 希望小売価格¥33,000(フロント2スピーカータイプ)


           取付工賃込で・・・・・¥45,600(作業時間1時間)



絶対的にお勧めなのは、6スピーカータイプです。



これから車輛を購入される方・・・



GT か GT Limited にしましょう!



それとソニックデザインのスピーカーを装着するにあたって、大事な注意


点がひとつ・・・




ソニックデザインのスピーカーは、最低50時間、できれば、80時間の、




エージング(慣らし)が必要です。





ソニック+シリーズでも、3年間の製品保証をつけるくらいですから、





新品時のミッドレンジのスピーカーのエッジは比較的硬くできているの





だと思います。





そんなの乗っていればそのうち鳴ってくるからいいじゃん・・・





って思われると思いますが、現在の純正デッキは、比較的機能が多く、





イコライザーが付いている機種も少なくありません。





取付時に、RTAなどの調整機器で調整する際、





エージングができてないスピーカーで調整すると、





エージングが終わった時、とんでもない音になってしまいます・・・






ですから、当社では、注文をもらった時点から約100時間のエージングを






行います。





これは、取付を完了して、始めてお客様に音を、聴いてもらう時・・・






エージングがしてあるのと、してないとでは・・・






天と地ほど違うからです。






お客様の感動・・・出てくる音・・・良い音を手に入れた満足感・・・






全てにおいて、違ってきます。






ですから、当社では、






【ソニックデザインのスピーカーは、必ずエージングしてから付ける






がルールになっています。



                          
S店長のYABAIお話し☆



ですから、デッキ3台を使用して、夜中までエージングしています・・・


 



                   


S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

S店長のYABAIお話し☆

ソニック+だけで、TOYOTA用だけでも40台以上、6車種の在庫をしています。



ソニックデザインの在庫が切れていても・・・



当社にはあります。




予約注文をされる方は、最低5日まえに、



046-221-3054 に電話か・・・



arai-sg@io.ocn.ne.jp か、




arai@ybitokyo.com に、メールにてお問い合わせおよびご予約ください。





TOYOTA 用 ソニックプラスは、最もでるのが、




プリウス・・・




次にアルファード&ベルファイヤー・・・




次がアクア・・・




86は、でたばっかりなのにかなりの率で、注文はいります。




やはり、年齢層が高いのと・・・



お子様とかが、独立されて、これから夫婦で、ドライブを楽しもう・・・



と思って購入されるお洒落な老夫婦が多いのでしょう・・・





さあ・・・・・



ルート134 を、鎌倉から、江の島に向かって、ドライブです・・・



季節は、梅雨明けの午後7時・・・



太陽が江の島の奥に沈もうとしています・・・



オーディオのスイッチを入れると、アースの曲・・・♪





自分が一番無責任な時代にワープです・・・(笑)








本日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます・・・