今日は一日、バタバタDAYでした。
4時頃、ものすごい大雨の音で起きてしまい、
何度かウトウトするものの寝つけず。
眠たいけど5時半には起き上がりました。
少し小雨になった時にゴミ出し。
帰って自分の朝ごはん。
納豆ごはんを食べました。
今度は坊くんのを用意。
今日もチーズたまごベーコントースト。
今日は7時半くらいには起きました。
私は洗濯やら掃除やらやってから、
お昼ごはん用に蛇腹きゅうりを漬けたり、
帰ってすぐに準備できるように、
下処理だけやっておきました。
で、坊くんと一緒に出発。
坊くんのギター、私には分からない程度のことなんですが、
1,2弦を弾くと音の最後に金属音があるって言うんです。
そういう場合はお店へってネットに書いてあったとかで。
行けそうな日、もう他にないので行きました。
10時開始のお店、9時59分着。
うちから約40分かかるお店なのに、
うまい具合に到着(笑)。
見てもらったら、やっぱり音がするようです。
けど、表面的なことではなんともないようで、
リペアさんが午後から来るから相談したらどうかと言われました。
13時からと言われたけれど・・・
今日はクルマの1か月点検。
その予約が13時でした
しかも、少しの時間でも練習したいから預けるのも嫌だと言うので、
持って帰って、
車屋さん終わってから再度持って行くことになりました。
40分かかるのに(再)。
あとカポタストもいるってことで、
ネットで調べていて、
1000円くらいのって坊くん言っていたのに、
すすめられたのは8000円の。。。
それでもまあ4000円くらいのを買いました。
汎用性がないようですが、
いろんなギターをいくつもって人には向かないっていうだけだったので十分です。
いったん帰宅。
10分で用意してお昼ご飯。
豚骨醤油ラーメン(目玉焼、わかめ、ハム、メンマ、かにかま)
ゆでもやし
きゅうりとプチトマトのピクルス
でした。
これだと作るのも食べるのも早くて助かります。
食べて片づけたら、
今度は夕飯の支度。
えりんぎとピーマンの豚肉巻きを作って冷まして冷蔵庫へ。
みそ汁は具材だけ切って鍋につっこむところまで。
あとは洗濯やら掃除やらやって、
13時に間に合うように車屋さんへ。
30分くらいと言われたので読書して待ちました。
不具合なくてよかったです。
で帰宅して、
坊くん乗せて、また出発!
リペアさんにギター見てもらいました。
ロッドが反ってしまっているせいかもということと、
GWに買ったとは思えないほど練習しているらしく(!)、
頑張るとできる跡がしっかりついていると!
ここも消耗するものらしいので仕方ないです。
頑張ったから、と言われたらね。
ロッドの反りは即直せるようなのでお願いしました。
弦も張り直して確認した方がいい状態だったので、
それもお願いしました。
いったん少し離れてブラブラ。
本屋とか見て過ごしました。
出来たら呼んでもらえたので確認。
金属音、なくなりました!
さらに!
坊くん「めっちゃ弾きやすい!」って感動していました。
行ったかいがあったようです。
反りがなくなって全然違うって。
よかったです。
あとは湿気とか暑さとか乾燥とか、
いろんなことに気を付けた方がいいようです。
学校に放置する、部活としては難しいですけどね・・・。
ここまで終わって帰路へ。
もう夕方の混む時間にさしかかり、
50分くらいかかって帰宅。。。
なんか今日ずっと運転。
帰って夕ご飯を作って食べました。
ごはん
みそ汁(豆腐、ちくわ、わかめ、えのき、だいこん)
もやしのナムル
大学芋
えりんぎ、ピーマンの豚肉巻き
キウイとグリークヨーグルト
でした。
グリークヨーグルトは昨日から仕込んでおきました。
帰ってからは大学芋を揚げ焼き。
夕飯も15分くらいで完成でした。
見つけた情報。
タイアップ。
コーナン。
綿半。
オークワ。
バロー。
アピタ等。
平和堂。
昨日の夜、メールきました。
イオン×ロッテアイス
えらべるpay1000円分、早速登録しました