今日は5時すぎに起きました。
おにぎりと飲むゼリーでいいというので楽ちん![]()
坊くんも大会だからなのか、
今日は自分で早くに起きてホッとしました![]()
7時半すぎに出発。
会場に送り届けてきました。
今日は後半しか出ないので、
とりあえず降ろしたら自宅へ戻りました。
こんな時間、スーパー巡りもできないですしね。
自宅で家のことやって、
ドラマ見ながらテクテクして、
また行かなくちゃなので、
10時半にお昼ご飯。
お茶漬けをささっと食べました。
昨日の残りのおかずも少し。
で、大会の会場へ向かいました。
12時半くらいの時間、
炎天下。
じりじりと暑くて焦げそうでした。
もう10月なのに!
こないだの大会よりも暑い日でした![]()
なんとかゴール付近で見守りました。
走るコースの正面だったため、
順位がさっぱりわからない場所でした![]()
![]()
あとから坊くんに聞いたら2位だって!
100m、よく頑張りました。
最近200mが多かったけれど、
今回は100mでって先生に言われたそう。
結果残せてよかったです。
何秒だったか聞き逃しました![]()
で、1時間暇なので近くのお店に行き、
はがきもらってきました。
買い物も少しだけ。
ちゃちゃっと買ってきました。
会場に戻ると坊くんがリレーの練習しているところでした。
2走者目だとここでようやくわかりました。
・・・2走者目かあ・・・。
外から一番見にくい場所です![]()
申請して中に入れていれば、
保護者席から見やすかったのになあ。。。
坊くん申請用紙出してないって![]()
![]()
残念です![]()
保護者席の隙間から覗き見するように見てきました。
ネットや柱でとても見にくいですが、なんとか見られました。
一生懸命走っているのだけはわかりました。
そして男女とも、坊くんの学校が一位!
リレーは圧勝でした。
すごっ!
見ていて興奮してしまいました!
でまた、解散まで1時間ほどあるので、
歩いてコンビニへ行き、
無料引き換えのをもらってきました。
で会場に戻ると、知っているママさんがいたのでおしゃべり。
坊くんたち、全然出てこないねーって。
言われていた時間よりだいぶ待ちました。
後で聞いたら、
賞をたくさんとりすぎて、
表彰の時間がとてもかかったそう。
表彰は全体ではなく、各学校でやるようで(コロナのせい?)、
坊くんの学校だけが遅い帰りになったようです。
いいことだからいいんですけどね![]()
で、帰り、お友達に夕飯に誘われた坊くん。
帰ってから家に呼びに来てもらうことになったのでいったん帰りました。
他の子はスマホ持っているので、
スマホで連絡とりあっているようでした。
こういうとき、
持たせた方がいいのかなあって思っちゃいますね。
でも持っていないから呼ばないんじゃなくて、
うちに呼びに来てくれるのがありがたかったです。
大人数だし、日曜だし、
予約とれなかったそうで、
もう出ていって1時間半ですが、
まだ待ちみたいです(笑)。
2時間近く待って、
食べ放題して帰ってくるようです。
友達との焼肉たべほー、初の坊くん。
「最初のスタートダッシュが大事だからな!」って、
お友達に教わっていました(笑)。
楽しんでくるといいな![]()
ってことで、私は一人ごはん。
作る気もなくごそごそしたら、
期限間近のカップ焼きそばを発見したので、
それが今日の夕飯となりました。
1人だとカラダ壊すね、これは。
作る気持ちがおきません。
見つけた情報。
タイアップ。
やまひこ。
平和堂。
コープ。
ヨーカドー。
カーマ。
ウエルシア。
フィール。
お届け物。
あんな高いやつなら当たりやすいかと思ってもW賞でした。
ケーマーは多少高くても使うから!って買えちゃうのよねー!
W賞も使えるもので嬉しいです![]()







