月曜日。
坊くん全然起きてきませんでした。
寝坊助。
とりあえず声かけて、
「はがき出しに行ってくるから起きておいてよ」
少しだけ出てきました。
冷蔵庫が入れやすいように、
車を移動もさせたくて、
近いけれど車でささっと行ってきました。
帰ったら起きていたのでほっとしました。
でも勉強は午後にするそうで、
朝はのんびりアニメ見て過ごしていました。
私も少しバーコード整理して、
ついついネットサーフィンして終わりました
お昼ごはん。
冷やしラーメン(メンマ、ゆでたまご、焼き豚)
焼肉のたれ炒め(昨日の)
鶏ごぼう(缶詰)
でした。
2人前にしたらやっぱり「もっと麺食べたかった」って言われました。
3人前にすると食べ過ぎたとか言うこともあるので迷うところです。。。
今日動いていないしねえ。
食べて片づけたら本格的片付け。
13ー15時のどこかで来てもらうことになっていたので、
13時目標で片付け。
冷蔵庫の物たちを12時半頃にクーラーボックスに詰めました。
クーラーボックス2つに入れ込み。
マヨネーズとかポン酢とか、調味料系がたくさん。
これらは急に全部なくすって無理ですしね。
あとは地味にキャベツが場所とっています(笑)。
他はお茶とかたまごとかチーズとか。
ちょろっと食材が少しだけありました。
冷えるのに時間かかるので早めがいいなあと思っていたら、
12時58分にみえました!
やったー!(笑)。
ちゃちゃっと古い冷蔵庫どけてくださりました。
・・・汚っ!
なぜかかつおぶしの小袋が落ちていました(笑)。
あとマグネットもありました。。。
新しいのを用意してもらっている間に、
汚い部分の掃除&お片付けしました。
壁にも埃っていっぱいつくんですね。
壁の埃をまず落として、
床を掃除機かけました。
残りの汚れ跡をメラミンスポンジでこすって、
ぞうきんで拭き上げました。
真っ黒!
10年以上ここで頑張ってくれていたからねえ。
そんだけの汚れの蓄積ですね。
で、掃除後に新しい冷蔵庫搬入してもらいました。
キレイすぎて、正面から撮ると全部うつっちゃったので、横から。
それでもかなりうつっていますが(笑)。
とりあえず無事届いて一安心です
すぐコンセント入れてもらいました。
業者さんたちが帰られたあと、
中のシールを全部剥がして使えるようにセット。
中を全部水拭きと書いてあったのでまずは水拭き。
けっこう汗だくになりました。
氷のところは2回くらい氷作って、
全部捨ててから使うように言われたので、
早速水を入れました。
・・・1つだけショックな箇所がありました。
確認しなかったことで使えないものが・・・
それは表面。
まさかまさか!
マグネットがつきませんでした
表面にマグネットつけて、
ゴミ出しの表とか貼っていたし、
坊くんと私の毎日の薬も、
順番に貼り付けていたので、
やり方を一気に変えないといけなくなりました
側面はつきますが、熱くなるようで、
クスリを貼るのはよくなさそう。。。
吸盤とかだとすぐ弱くなるしな。。。
とりあえず隣の棚に薬は配置しました。
忘れないようにしなくっちゃ。
パン懸賞のはがきもここに貼って、
シールすぐに貼れて便利だったんですけどねー。
残念・・・。
夕方にはだいぶ冷えてきたので、
少しずつクーラーボックスから冷蔵庫へ移動させました。
ガラガラすぎてどこに入れたらいいか迷います(笑)。
一ランク大きいのを買ったから余計にですね(笑)。
あー早く買い物に行きたい!!!
夕ご飯。
ごはん
味噌汁(油揚げ、わかめ、だいこん、たまねぎ、そうめん)
肉団子とじゃがいもの炒め物
海藻サラダ
鮭入り卵焼き
でした。
乾物やらなんやらの寄せ集めごはんです。
明日も朝は坊くんのリハビリで買い物は午後かな。。。
ってことは明日の昼もなんかしら今ので作らなくちゃ!
見つけた情報。
タイアップ。
イオン。
バロー。
スギ薬局。
マックスバリュ。
Vdrug。
オークワ。
※9月開始です。
今日は当選通知が。
ハウス食品で当選!
クオカードpay500円分、早速登録しました!
アプリがあれば自動で入ってくれるので楽ちんですね。
届いたのは、
コーナン×ジョンソン
コーナンpay1000円分。
ヨシヅヤ×エバラ
商品券2000円分。
金券いっぱい、助かります