6/16 草取り2時間半 | 懸賞大好き、子育て中♪

懸賞大好き、子育て中♪

懸賞、モニター、料理、子育てなど。
私の日常を描いたブログです。

今日も起きたら坊くんが起きだしていく音がしていました。

 

そっから私またウトウトして、

 

のんびりしてから起きました。

 

庭の草がどうしても気になって、

 

6時すぎくらいから草取り開始。

 

昨日まで雨だったおかげでサクサク抜けました。

 

そして今日は曇り!

 

少しだけ蚊もいましたが、

 

虫よけしまくってなんとか乗り切りました。

 

 

 

坊くんが出ていく時間になっても、

 

キリが悪かったのでそのまま見送りつつ続けました。

 

 

 

まあこんなもんかなと思えるところまでやり切りました。

 

怖かったのはハチ!

 

ホースリールを動かしたらハチ!

 

中をのぞいたらやっぱりいました。

 

ハチの巣!!

 

 

 

こんなこともあろうかとスプレー近くに置いていたので、

 

シューしまくりました。

 

 

 

で、完全に動かなくなってから、

 

巣をとろうとしたんですがとれない・・・アセアセ

 

隙間の穴が小さいタイプのなので、

 

スコップ入れても入らないし、

 

長い棒でつついても届かない。

 

曲がった先についているし、

 

頑丈なんですよね・・・えーん

 

 

 

 

怖いけど仕方ないので軍手した手をつっこんでなんとか落としました。

 

が、ホースのすきまに落ちちゃったゲッソリアセアセ

 

幼虫みたいなのもいっぱい出てきちゃった・・・ガーン

 

とりあえずそれにもシューかけておきました・・・。

 

今度ホース全部出さないと無理そうだわ・・・。

 

ちょっと大変なので後日にしました。

 

 

 

窓枠にはよくできるので、

 

予防のスプレー全部かけておきました。

 

これでしばらくできないといいなあ。

 

 

 

 

部屋に戻って水分しっかりとって休憩したらまた出発。

 

テクテク。

 

銀行へお金をおろしに行き、

 

そのままコンビニへ。

 

坊くんの来年の修学旅行の払い込みです。

 

1年前に払うんですねー。

 

コンビニ支払いにしたのですが、

 

・・・

 

「支払いできました」的な何かはないんですかね?

 

コンビニの方は「これで大丈夫ですよ」と言っていましたが。

 

マイページにログインしても「支払済」になっていなくて不安です。

 

明日にはなるかな。

 

と信じたいです。

 

 

 

ほかにもいくつか旦那仕事の話などでもやもやがあり、

 

あれこれ考えていたせいなのか、

 

今日は全身蕁麻疹多発!

 

二の腕の裏のブルンブルンするところが真っ赤で、

 

痒すぎです!

 

が、ここって皮膚が弱いのか、

 

掻くと痛いんですよねえーん

 

一日中イライラしてしまいました。。。

 

 

 

ミレーナにしてから生理も多発で、

 

まだ前回の生理終わってから半月なのにまた来てしまいました。

 

量や痛みはマシですが、

 

やっぱり不快でモヤモヤです。。。

 

 

 

今日は坊くん帰宅早かったです。

 

明日化学反応式の小テストがあるとかで、

 

「明日までとか無理!」ってわめいています。

 

・・・定期テストの範囲なんだから、

 

無理とか言っていないでやるしかないのにね。。。

 

ってアニメ見ている暇がある不思議チーン

 

 

 

 

夕ご飯。

 

ダイヤオレンジごはん

ダイヤオレンジ味噌汁(そうめん、ねぎ、えのき、だいこん、たまねぎ)

ダイヤオレンジかつおの刺身

ダイヤオレンジきゅうりの浅漬け

ダイヤオレンジ照り焼き炒め(鶏肉、もやし、キャベツ)

ダイヤオレンジはるか

 

でした。

 

いつも旦那のためにかつおはたたきを買っていましたが、

 

旦那いないので刺身にしてみました。

 

坊くん「うっま!」って大喜び!

 

私はどっちも好きなのでいいんですけどね。

 

坊くんは刺身がいいそうです。。。

 

 

 

見つけた情報。

 

タイアップ。

 

今日もいっぱい載せます!

 

ナフコ不二屋。

 

 

 

平和堂。

 

 

 

酒やビック。

 

 

 

マジカ。

 

 

 

ヨシヅヤ。

 

 

 

クスリのアオキ。

 

 

 

コノミヤ。

 

 

 

Vドラッグ。

 

 

 

セイムス。

 

 

 

コーナン。

 

 

 

さて今日もこれからはがき書きしよー!