最近ずっとおサボリ
今朝も起きられませんでした。
なんとか6時前には起き上がりましたがダラダラ。
さすがに昨日は色々一気にやりすぎて、
私にはキャパオーバーだったようで爆睡でした。
家族以外と過ごすのは、
楽しいけれどやっぱり気を張っているせいか、
ものすごーーーく疲れてしまう私。
今朝は、
ボーッとしながらドラマ見ました。
今回のクールも少しずつ始まりましたね。
今回は何が面白いかなあ?
過去の続き物がやたら多いですが、
ラジエーションハウスは大好きだったので嬉しいです。
さて。
朝起きてこない二人を起こして朝ご飯食べてもらいました。
坊くん、今日英検。
1日くらい勉強しなよーって言っておきましたが、
気づくとすぐダラダラでした。
やる気ない・・・。
英検なんかよりパソコンとかの検定の方が興味あるみたいです。
せめて英検終わってからにして・・・。
私も邪魔をしないようにと、
大人しくバーコード整理をしました。
昨日、義実家と実家から届いたバーコード。
カルビーがいっぱいで目が輝く私です
我が家はカルビーたまにしか消費されないので、
とってもありがたいことです。
カルビーマークは9割が義実家からかも。
たくさん応募して還元できたらいいな。
お昼ご飯。
焼ききしめん(キャベツ、ピーマン、豚肉、玉ねぎ)
チキン焼きそば(ネギ、チキンラーメン、卵黄)
大学芋
セロリの漬物
油揚げのすき煮
シャインマスカット
でした。
「お笑いの日」のネタの中で、
粗品が万引きするネタがあって、
万引きしたものでチキン焼きそばを作る予定だったっていう供述をするんですが、
それがやたらうまそう!と旦那。
それが食べたいというので、
ネットでそのネタを探して調べて作りました(笑)。
坊くんはチキンラーメンがそこまで好きじゃないので、
「別メニューがいい」って。
確かに試験前に嫌いなもの食べて、
体調優れないのもねえってことで、
坊くんの好きな焼ききしめん。
両方2人前あったのでちょうどいいなって作りました。
チキン焼きそば、私は想像通りの味でした。
旦那は「期待しすぎた。普通だった」って(笑)。
普通に美味しかったですけどね。
一応レシピ。
軽く茹でたチキンラーメンを、
ごま油を敷いたフライパンでネギとさっと炒めて、
最後に卵黄をのせるだけ。
鍋で茹でて、ざるにあけて、
フライパンで炒めるという、
簡単なのに洗い物が超絶面倒くさいレシピです(笑)。
どうでもよかったですね笑。
さて。
食べたら洗濯物片付け。
あと2時間。
坊くんに「あと少しだからラストスパート頑張れ」って言ったら、
「さっきトーチャンにもおんなじこと言われた」って。
・・・ならやりなよ
呑気にアニメ見てました
そっからは少し英単語をブツブツ言ったり、
熟語見たりしていた様子がありました。
で、時間が近づいたら私が腹痛(笑)。
私何もないのにね。
はがき書いて気を紛らわせました。
時間になって坊くんが出るときに、
私も一緒に出て、
外でバイバイしました。
私はポストへ。
少しだけお散歩です。
全く外へ出ないのもねえって思いまして。
坊くんいない間に、
2時間ドラマをCM飛ばしで見たら、
ちょうど帰ってきました。
早っ!
今までは大きなところへ送っていかないと行けなくて大変でしたが、
今回は近くの公文が準会場になったので自転車で行けるのがありがたいです。
しかも坊くんの受ける準2は坊くん1人だって。
先生とマンツーマンです。
密にならなくてありがたいです。
結果はどう?と聞いたら、
「筆記はできたと思う。
リスニングは全然できなかったと思う。
記述はまあまあかな。」
・・・やっぱりネックはリスニングですね・・・。
しかも、
問題に答え書いて持って帰って来いって言ったのに、
なぜか途中までしか書いていないというね・・・。
解答速報で答え合わせできないじゃない・・・
まあ、結果が出るまで待つしかないですね。
夕ご飯。
雑穀ご飯
味噌汁(そうめん、豆腐、だいこん、人参、わかめ)
煮物(残り物)
セロリの漬物(残り物)
大学芋(残り物)
もやしのナムル
油揚げのすき煮
巨峰
でした。
巨峰もシャインマスカットも旨うま!
どっちもおやつにも少しずついただきました。
贅沢〜
見つけたはがき。
タイアップ。
ヤマナカ。
平和堂。
フィール。
オークワ。
カインズ。
コメリ。
バロー。
お届け物。
実家に来ていたものです。
そのままあげちゃったので写真ないのですが、
さとうのごはんのバーコード3枚で、
さとうのごはんが当たりました。
これはとても喜んでいただけるので嬉しい当選です。
そしてそして。
ものすごく欲しかったもの!
長久手イオンなど、専用のお店があって、
「お試しいかがですかー」って言われるたびに、
試したらやばい!と、わざと遠回りしていました。
だって、お高い。
買うにはちょっとねと。
だから絶対当てる!と思っていた商品です(笑)。
ヨギボー!
コンパクトサイズビーズソファと書いてありますが、
1人が座るのに、ちょーどいい大きさです。
すごいベストフィットします。
うちのソファ、一応3人座れますが、
くっつくと暑いし、今は永谷園のでっかいパンダが一番隅に座っていて、
残りは2人しか座れません(笑)。
ので、これがもう一つの椅子として、
早速大活躍しています。
すごい気持ちいい!
品番ついてたので入れたら、
なんとカバーだけの品番でしたが、
カバーだけで9000円超え!
ヒョエー〜ー!
すごいっすね、ヨギボー!
懸賞様様です