今日は持病通院日。
朝の5時から旦那弁当&坊くんの昼ごはん作り。
本当にバタバタでした。
チャーハンをいっぱい作っていきました。
あとは、昨日の残りの肉じゃがと、
ほうれん草のおひたし、トマト。
チンして食べるように伝えていきました。
7時には自宅を出発。
病院遠い上に、この時間は渋滞
8時半予約で、この時間です。
その前に検査検査。
今日も混んでいました。
受付から大渋滞。
私は前に隙間をあけても、
後ろの人が近づいてくる
受付済んで、今度は検査の受付に行くと、
こっちも渋滞。
また後ろにピットリくっつかれてドキドキ。
なんでみんなそんなにくっつくんでしょうね。
こんな時期に怖くないのかな・・・。
大病院なので、あっちこっち、
移動も多くて、やることも多くて大変!
しかも今日はいつもよりもやること増えていました。
全員、熱をその場で測って、
問診票の提出もしました。
それからしか先生の近くにはいけないようになっていました。
大病院で感染ともなれば大変ですからね!
今日見た、9割以上の人がマスクをしていました。
今日の検査結果はまあまあで、
蕁麻疹のこともあるし、今はこのまま維持になりました。
コロナもあるので、下手にいじって悪化しても、
今はまずいでしょうしね。
とにかく再発しないこと!
これが一番!!
とりあえず昼前には終わったので、
ここで坊くんに電話。
お昼も早めに食べ終えてくつろいでいました。
大丈夫そうだったので、買い物して帰ると伝えて、
スーパーに寄ってから帰宅しました。
大丈夫そうでした。
今日が、じーちゃんばーちゃんちに預けるか迷っていた日。
大丈夫だというので、
今回は預けるのをやめました。
坊くんすごく元気なので、
もしコロナでも発症していなくて、
じーちゃんたちにうつしてしまう可能性もある。
そうなったら・・・耐えられないなと。
大丈夫という坊くんを信じ、
今回は、お留守番してもらいました。
約6時間くらい。
何もなかったからっていうのはあるけれど、
無事に済みました。
ちょうど、泥棒と鉢合わせっていう事件が起きた直後だったのもあって、
私はドキドキだったんですけどね。
電気つけて、いるっていうのをアピールしておくようにはしました。
なんもなくてよかったー!
午後は、
坊くんが午前にやったプリントの丸付けをして、
やり直しをさせて、
一緒に洗濯物を片付けて掃除機かけて、
はがき書きを少ししました。
夕ご飯。
ご飯
味噌汁(豆腐、玉ねぎ、わかめ、にんじん)
鯖のみりん干し
サツマイモの蜂蜜オレンジ煮
サバちくわのカレーチーズ焼き
豚肉レンコンの南蛮炒め(豚肉、レンコン、枝豆)
でした。
見つけたはがき。
タイアップ。
イトーヨーカドー。
ヤマナカ。
コーナン。
サンドラッグ。
イオン。
ピアゴ。
今日のプチ当選は・・・
今度引きかえしてきまーす