運動会の次の日ってこんなに疲れるもんだったっけ?
昨夜は本当にすぐに爆睡してしまいました。
おそらく・・・日傘を忘れたことが原因かと思います。
本当に、日の光に弱いです・・・。
帽子はずっとかぶっていましたが、
それでも、いつもは「紫外線99.99%カット」という日傘を愛用しているので、
小さな帽子じゃあ守り切れないでしょうね。
朝は比較的、日も落ち着いていましたが、
昼からはギラギラしていました。
なので、きっと軽くやられたんじゃないかと思います。
今朝起きたらカラダから水分が足りないサインが出ていて、
急速水分補給。
しばらく喉がカラカラしていました。
頭ぼーっとして、体だるくて、
もー今日は一日家にいよーって思いました。
が。
今日返却日の図書館の本、
返却延長処理をネットでやっても動かない・・・。
坊くん、すごく長い本を借りて、読み切れなかったのです。
図書館に電話しましたが、
「直接(図書館に)これば3週間のばします。
ネット処理だと3日のばせます」
との回答。
3日延びたところで絶対読み切れないので、
図書館に行くことになりました。
数冊、読み終わった分は返して、
ながーい本だけ延長処理してもらってきました。
帰りに、別図書館に予約本が届いていると聞いて寄って取ってきました。
もーいっぱいいっぱいだよ。
読み切れないよ!って思ったけれど、
これを書いている夜には、
「あとは長い本、3冊だけになった」だって。
長い本3冊、あと数週間で頑張れるかなー!
もうこれ以上の延長はできないらしいので、
読みたいなら読むしかないね!!
いいことだけど、「読みたい」が多すぎてキャパ超えしちゃうんだよね、たまに。
内容がおもしろいらしくて、
いちいち、「これおかーさん、知ってる?!」とか
話しかけてくるから遅いんだろうね(笑)。
さて。
図書館から帰ってお昼ごはん。
うどん(私:ゆず/坊くん:釜玉/旦那:肉味噌)
薬味(ねぎ、天かす、のり)
ちくわのピカタ
きゅうりの生ハム巻き、プチトマト、ハーブクリームチーズ
でした。
うどんだけゆでて冷したら、
家族みんな好みが分かれて別もの。
プチっととか「かけるだけ」のは、
簡単に好みの味にできるので重宝しますね!
午後は特に予定は入れていなかったので、
家にいました。
大量の洗濯物とたたかって、
掃除やら片付け。
校閲ガール、やっと録画のを見てホッと一息ついたり、
坊くんの英語家庭学習を見たりしていました。
今度の予習やいつもの単語暗記。
いったいどれくらい身についているんでしょうね。
前に英検5級の過去問、ボロボロだったのですが、
そろそろまたやらせてみたいと思ってしまう鬼ママです![]()
夕ごはん。
五目ごはん
水餃子スープ(水餃子、わかめ、たまねぎ、にんじん)
大学芋
りんご
でした。
COOKPADで揚げない大学芋のレシピ、上位にあったのをまねっこ。
美味しく出来たのですぐなくなって嬉しかったです!
出かけていないせいか、みんなそこまでお腹空いていなくて、
メインはどれ?っていう夕ごはんとなりました(笑)。
見つけたはがき。
タイアップ続々!
綿半ホームエイド。
イトーヨーカドー。
ヤマナカ。AJSグループですね。
マツキヨ。
ベイシア。
これもベイシアだけではないかもです。
フィール。
いいなあ。
なばなの里のイルミみて、泊まりたい★
ピアゴ。
イオン。
こちら、妹宅に来ていたようです。
簡単でいいね!
さー、明日は朝から出かける予定。
疲れきっていたら更新ないかもでーす!










