♡母の四十九日法要と、開眼・納骨@逗子葉山 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

おはようございます♪

だいぶご無沙汰しております。

私は元気に過ごしております。

母が亡くなり年も明けて四十九日法要。

この冬一番の寒さになりましたが、

雪が降るかも?でしたが

なんと、太陽が出始めて着いた時は少し青い空

弟家族と6人だけですが、

滞りなく「法要・開眼・魂入れ」が終わり

ご住職のお話を聞いて納骨です。

ちょうど、1月が法然商人の亡くなられた月。

そのお言葉を皆で唱えていきました。

南無阿弥陀佛

父が眠る墓

やっと2人一緒だね。

長くお待たせしましたという感じかな。

22年ぶりに同じ棲家に。

父は71歳で亡くなり、母は87歳。

昔からしたら長生きかな。

これからも2人でお守りくださいね。

江戸前天麩羅葉むら

神奈川県横須賀市秋谷4293

ここは、年に一度は来てたかな。

お寺から降りてきてすぐ下にあり、

金曜日の時しか開いてなくて、

駐車場が空いてたら入ってた。

久しぶりに揚げたて天麩羅。

まず、海老のお頭から、

海老が二尾〜熱々で美味しい♡

山芋の紫蘇包み・キス・銀杏・

ウニの海苔巻き

紫蘇包みとウニの海苔巻きは毎回出ます。

キスはどうだったかな?

銀杏も美味しい♡

早撮り筍・帆立・アスパラ・かき揚げ

シャキッと筍おいしいし、

レアの帆立もとっても美味しい♡

立派なアスパラもうまうま。

私たち夫婦は、かき揚げそのままとご飯🍚
弟たち家族は皆、かき揚げ丼に。
かき揚げ丼のタレも
甘くなくて美味しかったそうです。
お口直しに抹茶アイス
コロナ禍前に伺ったきり久しぶりでした。
でも、とても美味しくごちそうさまでした。
母との思い出の天麩羅。
見ていてくれたかな?



本日もブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

おわり2

 

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

(しばらくお休みしています)

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

読者登録してね