♬記念日温泉旅行 ① 上毛三社・赤城神社 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2022.4.22.シークレットトリップ 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

 この日は、私の誕生日でしたバースデーケーキ

夫がこの日一泊で出かけようと♪

 

 

早めに家を出て、平日渋滞😆

環八走り関越自動車道路。

で、やっと行き先がわかりました。

そして…晴れ女発揮❗️

ずっとグズグズしていた関東地方のお天気。

台風1号が発生して通り過ぎた後。

曇りと雨予報の二日間。

は・れ・た・〜晴れハート

 

 

鳥居が見えてきました。

群馬県です。

で、行き場所がわかりました😆

 

 

しばらく山を登っていきます。

500mのところでは9℃表示。

この日は東京・神奈川25℃予報。

なので桜がまだ綺麗に咲いてました。

 

 

赤城神社の神橋です。

「啄木鳥橋」

表参道となるのですが、

修復中で渡ることができません。

少し周りには雪が残ってます。

 

 

龍の口の手水舎です。

青い空と枯れた山、大沼に赤が映えますね。

 

 

大沼

赤城山の山頂カルデラにある火山原湖

冬期のワカサギ釣りやスキー・スケート地として知られているそう。

 

 

小鳥ヶ島 赤城神社

群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2

上毛三社の一つです。

榛名神社・妙義神社・赤城神社

 

 

本殿・拝殿

赤城山を祀る神社

心身健康、病気平穏、開運招福、家内安全、商売繁盛、社運隆昌交通安全。

学業成就、良縁、縁結び、子授け、安産など、あらゆる方面でのご利益。

 

 

赤城神社と呼ばれる神社が14社

こちらは、古くから女性の願掛け神社として有名です。

 

 

手水社と大沼

まだ肌寒く、緑も出ていない景色。

道の脇には雪の残る赤城山です。

 

 

1000m超えてくると、

青い木々もなくなり、白樺の林が出てきました。

ここからまだ山の奥に進むようです。

パワースポットと言われていますが、

本殿のしめ縄がビニールだったのが残念です💦

 

 本当にこの金・土だけ晴天でしたよ〜☀️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

ベルつづくベル

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

 

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

(しばらくお休みしています)

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

読者登録してね