♬伊勢志摩年末旅行 ⑨ おかげ横丁とおはらい町通り | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

お参り終えおはらい町通りとおかげ横丁

 

 

 

 

 

おはようございます♪

 朝からお参り三昧の午前中。

身も清らかに?(笑)

 

 
大通りの駐車場に車を停めて、
やはり行きましょう❣️
 
 
三重県伊勢市宇治中之切町52
建物も綺麗になっていたり、
以前と少し違う感じがします。
 
 
少し回って惹きつけられた〜
正面の人のいるところ。
松坂牛などを焼いている香りに釣られて😆
 

 

松坂牛串焼き

本日一食目〜😆

そうなのです。。お昼を食べてないんです。

やはり午前中のうちに参拝したかったので。

 

 
少し満足して、
またぷらりとお店を見て回ってみました。
 
 
こちらどうする?と話しながら、
うどんで軽く行く?
 
 
二人でここに来てははじめての伊勢うどん。
きつねと海老天。
汁なしだからポンとお腹は膨れずいいかも♪
 
 
クリスマス前ですが、
冬休み前でもあって人は少なめです。
所々で夫の頭や後ろ姿が入ってるし😆
おはらい町通りを歩いて〜
 
 
滅多に食べることない。
甘いもの嫌いを知っている周りの友人たちは、
お土産も甘いもの以外でくださいます。
なので?は言い訳ですが出先で食べます👍

 

 
縁側に座って頂けることに。
五十鈴川と橋を見ながらね。
そういえば、もう10年以上前だけど、
以前来た時もここに座った気がします。
 
 
赤福餅
やはり本店で、地元で食べると美味しい💕
餅も柔らかくてね。
 

 

私のアップで失礼します😆

とても美味しくいただきました💕

やはり旅の途中は甘いもの食べると

頭がすっきりする気がします。

 

 
おかげ横丁
また来ることができました。
本当に何度も書いてますが、
その時の年齢年齢で、見る景色印象が違う。
ここも4度目❣️
食べるものも違うよ〜😆

 

 

 

★伊勢志摩旅行★…今までの記事

 

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

ベルつづきベル

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

 

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

(しばらくお休みしています)

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

読者登録してね