♬伊勢志摩年末旅行 ⑧ 月夜見宮・猿田彦神社・月讀宮 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

月夜見宮&猿田彦神社&月讀宮

 

 

 

 

 

おはようございます♪

外・内宮での参拝を終えて、

おかげ横丁に行く?

いえいえ、あと3か所お参りに♪

 

 

月夜見宮

三重県伊勢市宮後1-3-19 

外宮近くにあるこちらは、豊受大神宮(外宮)の別宮

小さいですがパワーは大きいそうです。

月夜見宮入口の鳥居と外宮の北御門(きたみかど)は、

まっすぐな道で結ばれている。

昔から、月夜見尊がここを通って外宮へ行くという

言い伝えがあり、その道は「神路通り」と呼ばれてきた。

 

 

月夜見宮

御祭神

月夜見尊(つきよみのみこと)天照大御神の弟神

月夜見尊の荒御魂(あらみたま)

 

 

いつもの右から回って後ろ側に。

横に古殿地があります。

 

 

神宮摂社 高河原神社

外宮の摂社で、月夜見尊荒御魂をお祀り。

宮川の高河原と言われた土地の開拓の守護神。

(月夜見宮の右側に鎮座してます)

 

 

お稲荷さん

 

 

大楠~ご神木

 

 

 猿田彦神社

三重県伊勢市宇治浦田2-1-10

みちひらきの大神と呼ばれています。

 
 

 表参道を中に入っていきます。

 

 

佐瑠女神社(さるめじんじゃ)

芸能の神様としても有名ですね。

こちらは帰りにお参りさせていただきます。

俳優(わざおぎ)・神楽・技芸・鎮魂の祖神と仰がれる

天宇受売命が奉祀されています。

 

 
鳥居と拝殿
天孫降臨を啓行(みちひらき)された猿田彦大神は、
高千穂に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を御案内した後、
天宇受売命(あめのうずめのみこと)と御一緒に
本拠地である「伊勢の狭長田(さながた)五十鈴の川上」の地に戻り、
この地を始め全国の開拓にあたられました。
(パンフレットから引用)

 

 

方位石(古殿地)

昔の神殿跡を印し、方角を刻んだ八角形の石。

大神の「みちひらき」の御神徳を表す八角形の石。

 

 

たから石

舟形石は、宝船をれんそうさせて、

古来縁起の良いものと言われてきたそうです。

この舟形石は蛇が乗っているように見えるため、

特に縁起が良いとわれているそうです。

 

 

横から本殿を拝んで。

 

 

後ろから見た本殿

 

 

御神田

毎年5月5日には豊作を祈って早苗を植えるお祭り

「御田祭」がこちらで行われます。

田植えの後は豊作豊漁を占う団扇角力神事や

拝殿前の豊年踊が行われる。

 

 

内宮別宮 月讀宮

三重県伊勢市中村町742-1

四宮鎮座している月讀宮

 

 

四社のそれぞれ後ろ側に古殿地があります。

平成26年(2014年)に式年遷宮が執り行われたそうです。

 

 

右・伊佐奈岐宮伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

左・伊佐奈弥宮伊弉冉尊(いざなみのみこと)

 

 

左・月讀宮:月讀尊(つきよみのみこと)

右・月讀荒御魂宮:月讀尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)

 

 

 皇大神宮末社  葭原神社

佐佐津比古命(ささつひこのみこと)
宇加乃御玉御祖命(うかのみたまのみおやのみこと)
伊加利比賣命(いかりひめのみこと

田畑を守護する三柱の神
五穀豊穣の神

 

 

 

 

 

 

 

★伊勢志摩旅行★…今までの記事

 

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

ベルつづくベル

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

 

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

(しばらくお休みしています)

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

読者登録してね