♡クリスマスのディナー@おうちごはん | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2019.12.25(水)クリスマスの夜ごはん

 

 

 

 

おはようございます♪

皆様どのようなクリスマスを送られましたか?

今回は平日ということもあり、

我が家は自宅で普通に晩ご飯?の予定でしたが、

骨付きチキンでもと予定して買い物に行きました。。。

そ・れ・も・・・

25日当日の午後滝汗

 

 
テーブルはいつもながらあるものでシンプルに。
昼の時間に準備だけしました。
この時はまさか。。。この後考えてもいなかったことが起こるとは。。。
・・・・・・・
そう、ブラっと午後にスーパーに出かけて、
骨付きのもも肉を買おうと。
無い……聞く……昨日で売り切れえーん
で、もう一軒のスーパーに。
やはり売り切れ笑い泣き
でも、ここには丸鶏があった。
その前を5分くらいウロウロ。。。
ローストチキン??
私の頭にはなかった。
でも、鶏ちゃんが「買って~!」のオーラを放っていたのでお持ち帰り(笑)

 

 
家に戻って4時半。。。慌ててリゾットを作って冷まして。
そして、塩刷り込んだりと下ごしらえ。
●カリフラワーと人参のサラダ
そして、カリフラワーとかを茹で始めて準備です。
こちらは、適当にオリーブオイルや塩こしょう、レモン。
少しマヨネーズを入れたりして乳化させて和えるだけ。
同じ味にはできない(笑)

 

 

 
●セロリと大根のマリネ
人参や余っていたパプリカも入れて。
お口直しというか箸休めに。

 

 

 
●ローストチキン
2キロちょっとの大きさで大きめかな?
予定になかったので金のリボンで手一杯(笑)
脚のカバーなんて考えてももいなかったので。
でも、むな肉もジューシーで柔らかく、
久しぶりに焼いたローストチキンも成功でした音譜
イタリアを行き来しているオリーブオイルテイスターのKさん
に教えていただいたレシピ。
と言ってもレモン風味。。。というところ。
他は作り方はいつもの感じで。
 
丁度、いつもより早い帰宅の夫の「ピンポ~ン」と同時に
オーブンも「ピ~ピ~」と。
10分くらい馴染ませるのですが、丁度ワインとか準備していたら食べごろ♪

 

 

 
●CABERUNET SAUVIGNON 2018
カベルネソーヴィニオン

 

お値段の割には美味しく飲みやすかったです。

 

 
いつもより少し早い時間の晩ご飯。
父の買い集めたバカラのワイングラスで乾杯です。
今回のワイン美味しかった♡

 

 

 
●かぼちゃのポタージュ
冷蔵庫に少しあったので、玉ねぎをササっと炒めて
コンソメで少しバターナッツとかぼちゃを(使いさしなので)煮て。
カップは20年くらい前に、ジノリの白磁に描いたもの。
2人のイニシャルです。
あの頃は。。。(笑)
後ろ側と、カップの内側にデイジーの花を書いています。

 

 

 
イタリアでは12月になると必ずプレゼントするお菓子。
パネットーネとパンドーロ
意味は、大きなパンと金色のパン
直訳ですが。。。
何しろ金が好きなイタリア人です。
因みにデザートは食べていません
ロコちゃんの、ワイヤークラフトのスタンドも大活躍です♪

 

 

 

 

Xmasのころだけ、レッスンでも登場するカトラリー
そんなに高い物でなく、
確かフランフランで揃えたもののような気がします。
軽くて使いやすいです。
 
さて、週末になりますね。
金曜日の27日から夫がもうお休みに入ります。
少しずつ、今頃ですが掃除をし始めないとね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり2

 

 

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

 

La Fontana♡イタリア料理 Ownd

LaFontanaのHPです。

 

 

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

読者登録してね