♡ノベッロセミナー&ランチ@トラットリア ジョコンド・白金高輪 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2018.12.8(土)オリーブオイルセミナー&ランチ

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

この一週間は、忘年会立て続けにパーティーなど

太る要素盛りだくさんの日々(笑)

 

たまたま土曜日なので出席できないな~と思っていたら、

夫が、歯医者さんと会社にも行くと。。。

その時に、たまたまLUCE VERDE・香織さんからのお知らせ。

「まだお席あります!」

即メールを打ちました…参加します(笑)

 

 

東京都港区白金台3丁目18−1

ローマ料理のお店です。

私は聞いたことのあるお店ですが初めての訪問です。

 

 
今回も4種類のエキストラバージンオリーブオイル・ノベッロ2018
(ノベッロは新しい・ヌーボーという意味)
 
何度やっても楽しいですね。
一つだけ「ブブ~~!」があります。
さすが!私の席の周りの方はすぐにわかりました。。。多分。
毎回オリーブオイルが違うので同じことをしていても飽きません。

 

 
お店ジョコンドのシェフと香織さん
下のお写真のお料理に出すプンタネッラの野菜の説明です。
これをどのように食べるのか?
実演かねて丁寧に説明してくださいました。

 

 
プンタネッラと紅心大根とリコッタの前菜
プンタネッラとってもとっても久しぶりに食べました。
ほろ苦さのある南のお野菜で、アンチョビとオリーブオイル。
手作りだと思うリコッタもミルク感たっぷりで美味しい。
紅心大根ももちろん美味しくシャキシャキでした。

 

 
赤インゲン豆と蕪の葉の前菜
これもとっても美味しく、イタリアを思い出します。
このクタクタに煮込んだ野菜。
そして、美味しいオリーブオイルをかけるとまたまたおいしい。
これも是非作ってみたい。

 

 
カリフラワーのラグーパスタ
このパスタソース本当においしく
私は何が入っているか聞きました。
いつかレシピ起こそう!
二つに分かれているのは、それぞれオリーブオイルがかかっていて
それを、私たちが何番か当てるのと、好みをみます。

 

 
牛カルビ&チキンのグリル
こちらも好きなオリーブオイルをかけて食べます。
みんなそれぞれ好みの味がありますね。
素朴なお料理なのでさらにオリーブオイルがお互いを引き立てます。

 

 
手作りの、ミルクジェラート&カフェルンゴ
オリーブオイルをかけても美味しい。。。けど
やっぱりそのままが最高においしい♡
久しぶりにおいしいジェラート食べましたよ。

 

 
香織さんのパパと呼んでいる、
オリーブ農家の親子です。
テレビ電話でイタリア時間の朝6時半に交信です。
 

イタリアトスカーナ州 トレクアンダBardi IGP バルディ ノヴェッロ2018

 

 

 
最後店内の風景です。
貸切だったのでお客様はいません。
 
私のテーブルの周りには「イタリア好き」の人たち。
雑誌PENの方や、同じ業界のシェフ、チェーンレストランのマネージャー等々。
香織さんがそのような席を準備してくださいました。
とってもイタリアにいる気分にさせてくれました。
昼間もいつも並んでいる人気のお店。
また行きたいリ決定のお店になりました。

 

 

※この中に書いている「オリーブオイル」の言葉は、

2018ノベッロ・エキストラ バージンオリーブオイル

をさしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり2

 

 

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

友だち追加

 

https://www.instagram.com/chizurusonobe/

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd ☚

LaFontanaのHPです。

 

 

矢印(下)お時間がありましたらクリックお願いします矢印(下)

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

読者登録してね