♪2017夏休み・カナダ バンクーバー ② 街中散歩 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2017.8.11(Fri)の夏休み

 

 

 

 

 

 

おはようございます♬

引き続き、バンクーバー記事にお付き合いください。

 

バンクーバーは幾つかの地域があり「バンクーバー」・「ノーズ・バンクーバー」・

「ウエスト・バンクーバー」・「リッチモンド」・「バーナビ―」

 

ランチを終えて、ギャズタウンと呼ばれるところをブラブラと。

古い町並み、趣のある街並みが続いています。

 

 

 

{D91AE60F-FA3E-4B41-8CB6-326AE3C14619}
 
 
ロブソン通り
煉瓦作りの建物はとっても好きです。
1階は、個人のお店やおみやげ物屋さんが多く並んでいます。
外国の方々もカメラをもって楽しげに歩いています。
 

 

{FC3AF209-ED1B-4C7D-A09B-7D265E314A00}
 
 
なんか日本にはないような建物。
とってもおしゃれですよね。

 

 

{4E512BC9-84FF-48E1-A4E5-B64DA7B29A4A}
 
 
歩いている道の1本左手というか海側に線路が敷かれています。
初めて見る列車の色です。

 

 

{9F44DB29-2497-4D66-9C56-338D9D02A136}
 
 
 
お昼を食べていると、表側のこちらの方から蒸気音が。
15分おきに蒸気で時を知らせてくれます。
ジャストの時間がフルコーラスです。
人が集まってきますよ~♪

 

 

{601A87F2-D6F2-4155-901E-3CFF050DA72E}
 
 
腹ごなしにお散歩を続けます。
お土産屋さんに入ってみるも代り映えせずそこそこお値段も。。。
まだ日にちがあるのでチェックです。
ギャスタウン
バンクーバー発祥の地とされている場所です
バジョン・デイトンというイギリス人が、なにもないこの土地に家を建て、
やがてその周りに集落が形成されていき、
いまのンクーバーができあがっていきました。

 

 

{54AAEBE4-CAB6-4E75-9DDF-3E5879A85960}
 
 
この通りは街路樹が植えられていて
時々木陰に入って気持ちがいいです。
お天気も良く最高の日かも(#^.^#)
木陰に入ると湿度が低いのでひんやりとし気持ちがいい♡

 

 

{C94E473F-AF22-41E6-89EF-FB4C6C2701EC}
 
 
NYでもありましたが「フラットアイアンビル」
なんと2か所にありました。
こちらのビルもおしゃれです♪

 

 

{938161FC-BB62-45F7-9B90-135E911F0EBF}
 
 
ギャッシージャック
ギャスタウンの名前の由来になった方です。
 
こちらから先はあまり治安が良くないみたいですのでご注意を

 

 

{2694E169-DDA6-4E31-9230-9D36583FAC6C}
 
 
少し歩くと中華街です。
ここにも見たいところがありましたが何だかガラの悪い人が所々に。
あまり歩かない方がいいみたいです。
なので、大きい通りを少し歩いてホテルに戻ることに。

 

 

{C205FEA6-2635-4162-BDF7-77FDD9D96B23}
 
 
戻る途中こんな建物が。。。
お店なのですが、壊れかかって棒で支えています(笑)
建て直さないのかしら?

 

 

{AADBAFD5-505E-42B1-BF8F-507FE37CC459}
 
 
何となくカナダの街とは違う感じ。
同じ肌の人たちがたくさんいる。
 

 

{6D5394A4-22BB-4814-ACF0-3366AEDC6562}
 
 
Lookoutからも見えた教会です。
なんか神社仏閣も落ち着きますが、教会も落ち着きますね♡
ホテルも近づいてきました。
 
聖ロザリオ大聖堂
 
バンクーバーで一番古い教会です。
 

 

{23BAAD40-1944-4F44-89D4-BAD2BDD96034}
 
 
旅行中はいつもですが、コンビニかドラッグストアーなどに寄って
お水の調達を。
今回のホテルはそんな所か楽しみです。
いつも夫任せです。
でも、便利なところにいつも取ってくれているので助かります。
 

 

 

 

《イタリア家庭料理・LaFontana》

冬のレッスンの申し込みが始まりました。

 ☟

 https://ameblo.jp/ybaggio/entry-12309131002.html

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

LaFontanaのLINE@始めました。。。ID*@lha9296k

 

友だち追加

お手数ですが、登録したのちにスタンプまたは一言送ってください。

送ってくださいましたら登録することができます。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

La Fontana ♡ Cucina Italiana Ownd

LaFontanaのHPです。

 

  

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 関東情報へ

       にほんブログ村         にほんブログ村            にほんブログ村

            

 

   

 

 

 

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  

 

 

 

 

ペタしてね   読者登録してね