2015 福岡旅行 ⑪ 太宰府天満宮 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

015.4.24(The)の大宰府 Ⅰ










おはようございます♪
とってもご無沙汰してしまった福岡旅行記事。
なかなか写真編集の集中力がなく。。。
ベトナム記事もそのまま(笑)
ぼちぼちとUPさせていただきたいと思います。






≪太宰府天満宮≫

学問の神様・菅原道真公で有名ですよね。
九州の方はもちろん、他府県からも合格祈願のお参りにいらっしゃいますね。

私も甥っ子が大学受験なのでお守りを買いました♪










博多市内で美味しいお昼を食べてから電車で移動。
電車の色も桜色でとっても可愛らしい♡

車より電車の方がとっても近くて便利ですよ。
お話もしているからあっという間に到着。
この時も乗り過ごす?勢い(笑)










大宰府天満宮表参道店・バージョンのスターバックスコーヒーです。
中には入りませんでしたが、誰もがお写真を撮っていますよね。

建築家 隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに設計されました。
店舗の入口から店内にかけて、伝統的な木組み構造を用いた特徴あるデザインだそうです。







心字池・太鼓橋
漢字の「心」の字を象った池に掛かる御神橋三橋は、
手前から過去・現在・未来を表し、三世一念の仏教思想を残した物と伝わります。
この橋を渡ると心身ともに清められるとも謂われているそうです。


志賀社
屋根の年月を感じる苔が素敵です。

御神牛
やはり天満宮と言えば牛
道真公が丑年生まれと言う事もあります。
頭をなでると知恵が授かると言う信仰








御本殿

400年も経った今でも桃山時代の豪壮華麗な様式を伝えています。
国の重要文化財に指定されています。









楼門
重層の入母屋造り、檜皮葺の二重門。
全体は朱塗りされ、堂々たる風格にあふれた佇まいが見事です。
慶長年間(1596~1615年)に石田三成が再興しましたが明治時代に焼失、
1914年に再建されました。










やっぱり神社仏閣は癒されます♡
派手な当時の色合いも好きですし、色の落ちた木の風合いも大好きです。

いろいろとおしゃべりしながら境内を歩いています。







Rosaさんの記事(5月でした。。。)…☆
今までの記事(福岡・博多)…☆☆
(大分・由布院)…☆☆☆






つづく






本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます  




ペタしてね   読者登録してね