2011年 中国・上海 Ⅳ 上海夜景 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

クローバー2011.12.28(木)の上海の夜クローバー

今までの中国記事…☆

気ままなtomoeのブログ

音譜こんにちは音譜上海の1日目の締めくくりはやはり夜景ですよね。
本当は、「上海雑技団」だったのですが、天候やスケジュールの関係で、
初日に「黄浦江・夜景クルーズ」になりました。

気ままなtomoeのブログ 


まずは、陸からの見学で、出港するまでの時間、運河べりでぶらぶらしました。

気ままなtomoeのブログ 


居留地区は、やはりCMにもなっているだけあって素敵です。

気ままなtomoeのブログ 


上海テレビ塔は467.9mあって、東京スカイツリーができるまではアジア第一位の塔でした。
世界1は、トロントにあるCNタワー・553m、ロシアにあるオスタンキノ・タワーに次いで
第3位だったそうです。


 

テレビ塔やはり目立ちます。
右後ろに青い光のビルが分かりますでしょうか?
こちらは日系企業も入っているビル「森ビル」です。
上海にも持っているんですね~(^O^)/

展望台になっているらしいですが、登りますと日本円で2300円要るそうです。
中国で2300円ってとっても高いですね。
日本でも高いと思います。
(2011.12のレートです)


気ままなtomoeのブログ

この辺りの写真は既にiphoneで撮っています。
コンデジの電池が切れてきて、しかも、コンデジよりiphoneの方が綺麗だし音符

気ままなtomoeのブログ 

本当に陸地は明るいです。

気ままなtomoeのブログ

この映像かしら?CMでよく見ていた映像は。
ヨーロッパの建物の感じがしますよね。

気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ 

ずっと観ていても飽きない景色です。

気ままなtomoeのブログ

この明かりは10時までついているそうです。
中で仕事をしている人たちは明るくはないのでしょうか?
というか、もう仕事はしていないと思いますが…(笑)


気ままなtomoeのブログ


本当にこの日は添乗員さんも驚くくらい風が少なくて、
12月なのに甲板に出ていられるって、なかなか無い事らしいです。
皆さん、日ごろの行いが良かったのかしら?私?(笑)

本当に節電知らずの上海の夜はとっても素敵でした。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=41RMHgyAduE

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=h9iGJ1Ra7pE

http://www.youtube.com/watch?v=JlQwneVwpFw&feature=player_detailpage

すみません。。。どうしてもyoutubeの貼り付けができず。。。ガクリ
もし良かったら覗いてみて下さい。

おしまい

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます

ペタしてね


東北関東大震災 緊急支援クリック募金