◆パンレッスン | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

クローバー2011.10.27(The)のレッスンクローバー

気ままなtomoeのブログ

音譜こんにちは音譜昨日のお休みは皆さまいかがお過ごしでしたか?
私?一人です…夫は忙しく会社に行きましたよ~。

さて、恒例になりつつあるpecoさん のパンレッスンです♡
今日は何かな?

メープル赤ワインのいちじくパン
メープルパーネマロン
メープルオレンジガレット

気ままなtomoeのブログ

こちらは、赤ワインのいちじくパンですよ。
コネコネした物を成形していって、発酵機に入れて焼くまでです。


気ままなtomoeのブログ

パーネマロンも焼いて行きます。
今回、長く使ったガスオーブンが壊れていたと言う事で、1台で順番に♪
マロンは、甘栗が中に入っています。
私のだけ、皆さまの半分の栗にして頂きました。


気ままなtomoeのブログ

オレンジのガレットは、デモンストレーションで作っていきます。
でも、型に入れて飾りをつけるのは自分たちでやります。
オレンジなので、ほろ苦さもあるのかな~(^O^)


気ままなtomoeのブログ

焼いている間はおしゃべりタイム♪
ではなくて、手順などの説明を受けます。
質問タイムでもありますね。
10年も教えていらっしゃるので何でも答えてくれちゃいますよ。

さて、出来上がった2種類のパンを頂きます。
いちじくのパンは大人の味です。
そう。。。ワインにも合いますね。
パーネマロンは、栗のホクホクも美味しく、周りのパンだけでも十分です。
我が家は栗なしで作ってみようかしら?
自家製ドレッシングのサラダもとっても美味しかったです。


気ままなtomoeのブログ

最後は、食べている間に焼き上がったオレンジのガレットです。
サクッとして甘すぎず、ご一緒した苦手~だったらしいあっちょんさんも絶賛でした。
pecoさん のお宅は、入口からハロウィンで飾られていましたよ。
お土産のチョコレートも可愛く飾りになっていました。
とっても楽しいパンレッスン♪
今回は4人でした。

(みなさんの記事です)

ありがとうございました。


おしまい

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます

今日は、お友達3人で自由が丘のパワーストーンのお店に行ってきます。
私のブレスレットは調子いいですが、やっぱり見てもらおうかな?
どんなのが出来るかしら♪


ペタしてね  読者登録してね



東北関東大震災 緊急支援クリック募金