2011.7.14(Thu)のレッスン
前回のレッスン…☆


雨も降ったり止んだりで、やはり台風の影響ですね。
さて、今月も日程が合ったので、pecoさん
にパンのレッスンをお願いいたしました。
もちろんご一緒なのは、ご近所ブロガーさんのizumiちゃん
です。





クランベリーのちぎりパンの中にはクリームチーズが入っています。
まだまだ成形の力加減が分からなく、自分たちで出来たと思っていても、
上のケースの様に、発行させたら…あらあら…大きさが違うし(>_<)
でも、初心者の御愛嬌と言うことで♪
一気に登場です!
マカデミアナッツは、ゴロゴロと砕くこと無くそのままイン。
成形した後は、発酵機の中に入れてしばらく待ちます。
こてらはポンテ・ケージョです。
エダムチーズが沢山入って、もっちもっち・サクサク。
最近よく売っているモチっとした小さいパンご存知ですか?
私は大好きで、見つけたら買っていたんですが、こんなに簡単に作れるなんて(*^^)v
こちらが出来あっがった物を頂きます♡
今日は、人参とハムのサラダです。
我が家もよく作りますが、あっという間に一人1本分くらい食べちゃうんですよね。
4面のチーズ下ろし器のちょっと大きめの穴ですり下ろして作ると味が染みるんですよ~。
pecoさん
も同じでした。
断面ショーと食べている間に焼き上がったポンテ・ケージョ。
グランベリーのパンの中にクリームチーズが入っているの分かりますか?
全然甘すぎず、焼きたてだからふんわりしていて、1本かかえて食べてしまいそうです。
ポンテ・ケージョは、焼きたては外がカリッとしていて、焼きたてがお薦めですね。
こちらはお土産に作るのも良いかも♪
こちらがお持ち帰りのパンです。
見た感じ沢山ありますでしょ? 沢山あるんです。
この日も次の日も夫が居なかったので、私のお腹の中に全部数日で収まりましたよ(笑)
とっても美味しかった今回のパン♪
今度は9月にお願いしようねってizumiちゃん
と話しています。
pecoさん
また宜しくお願いしますね。

本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます
今日も私の休息日♪
って、ダラダラしている私ですが、基本家に居るのが大好きです。
昨日片付けきらなかった所を片付けます…ってどんだけ散らかっているのでしょうか?
なんか暑くてはかどりません(*_*)
夫が会社で「うちはまだエアコン使っていない」発言をしましたら、
周りがびっくりしたそうです。
それほど我慢できないほどでもないですが、首に氷巻いております(笑)
1回雨が降った朝2時間くらい点けたかな?
先日来た電気代が昨年の同時期と比べて驚くほど安かったです。
扇風機はさほど電気を食わないんですね。