地震対策 | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

こんばんは。 皆さま色々と考えたり悩んだりしながら、地震の対策をしていらっしゃると思います。


いろんな情報が炸裂していて、何を信じていいかわからないと思います。


実際、どこに行ってもトイレットペーパーは無いし、箱ティッシュも無いし、お米も無い状態です。


我が家もあと1週間分しかありません(>_<)


ガソリンも無いですよね・・・。


まあ、なるようになると言う私ですが、トイレットペーパーが無いとやはり困ります。


でも、物資が入荷しないのも確かだと思います。


だから、みんなが常識ある考えで買って頂きたいと思いますね。


カップラーメンを山ほど買ってもし食べなかったらどうするのでしょう?


そして、震災の経験から、我が家でやっていること!


 ● 懐中電灯は、非常用袋にも必要だと思いますが、枕元(挟んで飛ばないよ

    うに)に置くととっても便利です。

   実際、私は何故か押し入れですが、布団の間に挟んでいたんです。

   地震で部屋の中がグシャグシャになっていても、懐中電灯のあり場所だけ分

   かっていたので、すぐに取りに行け、部屋を照らしながら着替えたり、貴重品

   を持って外に出る事が出来ました。

   そして、他の方にもお貸しすることもできました。

   今みたいに、非常用袋とか無かった時代ですが、何故か布団に挟んで大活躍

   しました。

   夜や夜中だととっても必要になります。


 ● 非常用袋は、玄関にあっても玄関に行けないこともあります。

   我が家は、寝室にあります。 枕元とドアにぶら下げております。


 ● やはり最低限、耐震の突っ張り棒とか、足もとにラバーの長い物(市販であり

   ます)を挟んでおく。

   箪笥などの天井に隙間を作らない。

   高い物の上に、不細工になってしまいますが、隙間を作らない事。

   これで、最初の「ド~ン!」と言う突き上げの揺れには強いです。


   我が家も震災の時に、箪笥の上に衣装ケースを置いていたり、靴箱を偶然

   ですが乗せており、天井とのすき間が無かったんです。

   だから、横にずれたものはありましたが、自分の寝室以外の箪笥はどれも

   倒れませんでした。


   私の寝室のロッカーダンスは上に物を乗せて居なかったので、引き出し部分

   が残って、上の部分が飛んで外れました。

   2段になっている箪笥とか(整理ダンスの上に着物の収納ダンスのセットの

   物とか)は、後ろのつなぎ目を2か所で良いので繋げておくと良いと思います。

   最近は付いていると思います。


 ● 観音開きの物は、必ず開かないように 止める物を付ける。

   今回も、一つも扉は開かず、棚の上の物も落ちず、すき間に挟んでいたもの

   が一つ二つ落ちただけでした。

   割れ物の入った棚だと、中の物が落ちて割れて、暗かったら足を切ります

   (実際いらっしゃいました)。


   暗闇(漆黒です・一筋の光もありません)だと、方向感覚を失うのであらぬ

   方向に歩き始めます。

   そう言う時に危ないので気を付けた方が良いと思います。


 ● 水槽ですが、出入り口には絶対置かない事。

   揺れで水はこぼれるし、倒れてガラスは飛び散るし、考えられない所に物は

   飛びます。

   2Mくらいは当たり前に物は飛んでいますので、玄関なども置かない方が良い

   と思います。

   こちらも、暗闇の中部屋を歩き回った友人の子供が、足の裏をザックリと切り、

   出血多量で貧血を起こしました。


   もちろん病院など行くこともできず、止血するタオルも見当たらず大変でした

   よ。

   昼過ぎに、ようやく手当てしてくれる病院が見つかり、手当をしてもらいました。

 

 ● あと、寝るときは、最近では当たり前だと思いますが、箪笥や本箱がありまし

   たら、自分の寝ている方に面を向けず、体に直角になるように並べるように

   置く方が良いですね。

   本当は置かない方が良いのですが、日本の住宅事情で無理だと言う方は、

   置く方法を考えた方がよいと思います。


   私もこれまた偶然でしたが、箪笥とテレビ台にしていた三段ボックスが折り

   重なるように山になっていて、私の寝ていたベッドには、ぬいぐるみが飛ん

   できただけでした。


 ● 引き出し物は、多分全部開くと思います。余り大事なものは入れない方が

   良いかと思います。

   実際、開いて閉まって居たりもしました。

 

   笑い話ですが、探していた指輪が見つからず、引っ越しの時に見つかったん

   です(友人)。

   机の上に無造作に置いたものが、地震の揺れで開いた引き出しに入り、閉

   まった勢いで引き出しの一番奥に入りこみ、引っ越した先で引き出し整理を

   して見つかったと言う話を聞きました。

 

 本当に、自然の力ってものすごいです。 大人3人で押しても戻らない物が、一

 瞬で移動しています。

 今回、関東地方の方は今までになかった怖い思いをしたと思います。

 だからこそ、、日ごろから色々と対策をされた方が良いと思います。

 

 あと、沢山の物を買っても、運んで移動は出来ません。

 最小限、テレビとかでも行っていますが、3日~4日分の蓄えで良いかと思いま

 す。

 今回の、宮城県や岩手・福島の方々の様に、津波による被害だとそう言うわけに

 は行きませんが、そうでない場合は持ち切れません(>_<) 意外と貴重品を持ち出

 すだけで精いっぱいだったリします。

 

 生意気な事かも知れませんが、私が震災を経験して感じた事と、やっていて良か

 ったこと、これからやっておこうと思った事を書きました。


 まだまだあると思いますが、まずは一つでも自分の周りに安心を作っていただき

 たいと思います。

 

 そして、今回被災された方々は、とても大変だと思います。

 家族が会えないでいる方もいらっしゃるとおもいます。

 でも、頑張れないと思った所で頑張れるのが日本人だと思います。

 神戸も10年近くかかりましたが、無事復興しました。

 そう言う街もあると言う事を思って、みんなで力を合わせて欲しいと思います。

 今の私には、募金をするくらいしか出来ませんが、私も他人の親切や助けを借

 りてこれまでやってこれました。

 まだまだ先は長いと思いますが、一歩一歩少しずつでも進んで言って頂きたいと

 思います。


 また、亡くなられた方のご家族の方・・・お悔やみ申し上げます。


 我が家はもう一つ・・・節電に心がけております。

 おふろにはお水を毎日張っています。


        以 上


今回書いた事は、私の経験してきたことで思い出した事、考えた事で、皆さまに充てはまる事ではないかも

しれません。

もし、こういう方法もあるよ!と言う事があったらお知らせくださいね♪

そして、知りたい事がありましたら、お応えできるか分かりませんが、お尋ねください。

一つでも皆さまのご参考になったらと思います。


  本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます