出逢いこそが人生さ! | 成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

成幸への道程~続・タヤマ学校 代表理事に、そして校長になったスタッフの日々~

人財育成一筋に52年のタヤマ学校に入社して20年目を迎え、代表理事に就任してからはや7年。
研修以外でなかなか触れることのない修了生の皆さんに、
僕も一修了生であり、悩んだり、喜んだり、家族に翻弄されたり、
日々学び続ける仲間だと感じて頂ければと思います。

素敵な、また永遠の名作「カサブランカ」では、ハンフリー・ボガードが「さよならだけが人生さ」という名言が知られています。

 

恰好良いですよねビックリマーク

 

 

しかし、僕の今年は「投資」です。それは多くの質の高い出会いをすることが大切らしいです爆  笑

でもその出会いが「質が高い」か「高くないか」は判断できないので、とにかく今年は人に会ってます。

営業メールが来てもまずは会ってます笑い泣き

営業の勉強にもなります爆  笑

 

 

そして、とても質の高い出会いをたくさんさせて頂いてますビックリマーク

 

 

それを知れて、2年後、3年後のタヤマ学校を新たに作り上げるベースを今年それらの出会いで作れているのも、2年前の出会いがきっかけです。

 

 

その出ないがなければ、昨年タヤマ学校はやめてますね、きっと。

 

今までのお世話になっている方々はもちろん、その方々からのご要望はすべて、

 

 

「はい」か「イエス」か「喜んで」、

そして「お任せ下さい」ですウインク

 

 

昨年50歳になりこれからの人生は「自我の後始末」と決めました。

 

人生が面白くって仕方がないです。

 

人生を面白がれない人が不幸な人なんだと最近は感じます。

 

面白がることなんて、自分でいつでもできるのだから。

 

そしてこれから親知らずを抜きに行きますガーン

ビビッている自分が面白すぎます笑い泣き

 

素敵な秋の週末をお楽しみください!!