POPON初リハ | 歌って創る母さん やよにっき

歌って創る母さん やよにっき

劇団四季などを経て、歌の先生をしたり、ミュージカルを創ったり

家族はみんな協力的だけど、「両方の実家遠い」「夫は多忙で不在がち」な中での子育てしながらどこまでやれるのか日々格闘中

6歳男児の坊と3歳女児のブー、おじさんチワワのフッキの母

まーちまつりに向けて
POPON始動です✨


「私たち、なんて難しい歌を歌っていたのだろう」
と3年前の自分達を尊敬しながらのリハ(笑)
いやー、POPONアレンジ難しい!(笑)
でも楽しい!

本番までに最高に仕上げて参りますよー\(^o^)/


真剣すぎて
リハの写真は一切撮っておらずでした(笑)



そして午後から、同郷仲間で私の心の友の寺西紀子ちゃんをまじえて
海老鍋パーリー

{5B85CD70-B4FE-4FBD-ACE7-601C4C49DC18}

{39113490-86D6-4CC4-AE47-8F790828E0EA}

{4FFE0E1B-A4EC-41C7-8279-C827597F2CB6}

甲殻類って無言になりがちですよね
鍋の時静かでした(笑)



そして私とのりちゃんから
2月生まれの麻未とまあ坊にささやかなお祝いを✨
{1B021A74-D825-4EEC-BD58-F4AC9E87CAFA}

{0B996E36-097D-4BCE-AFE3-90F72F314090}

{18DB1F8B-21C4-4F1E-9133-392371F1612A}

{9BBA5006-673B-4349-A61D-778161B1060D}

{2DA313DC-918C-4B77-A3AA-B28D8016E74E}

{96E4BEE2-5BF8-4BEF-B5C7-ED699D54CB88}

{34E85884-B222-466F-99E6-0B315AF28837}


お互いの変化や成長、周りのみんなもどんどん変化していく時期で
それを不思議に感じつつ、語り合い
昔の懐かしい思い出を語ったり
楽しい時間はあっという間でした✨


POPONはうまく機会が合えば、細々とでもやっていきたいと思っていますが、
まーちまつりの後はまたしばらく間が空きそうですm(__)m

是非、久々のPOPONを聴きに、まーちまつりにいらしてください(o^^o)
{64B58878-5B14-4AEE-9870-039344220611}

ご予約は
marchproduce@gmail.com
まで!






たいらげた海老たち
{A4561DB7-DAC0-4342-A8A3-3C5CC927B888}
※海老は頂き物です