子どもの可能性を伸ばしたい方へ
突然ですが、子育てに不安や迷いを感じたことはありませんか❓「どう接したら良いのかわからない」「もっと子どもと信頼関係を築きたい」「人間力を持った子どもに育てたい」私は、妊娠が分かった時から「親として子どもにできる、良いことはしていこう!」と決め、子育てをしてきました。優しい子であって欲しい、知的な子に育って欲しい、生き抜く力を持って欲しい、人に好かれる子であって欲しい、自分で考え実行する力を持つ子になって欲しい、みんなとコミュニケーションがとれることであって欲しい・・・願望をあげればキリがありません。その願望を叶えたく、赤ちゃんの時から私自身も色々と子育てに関することを学んできました。子育て歴20年になりますが、うまくいったこともあれば、うまくいかずに私自身も子育てに悩み、つらかった経験があります。そんな時にはやはり、子育てを導いてくれる方の存在というのは大きかったです。今回、もしかしたら、以前の私のように子どもに良い事をしてあげたい!でも、どうして良いのかわからない、そんな方に無料講座を開催します。皆様の子育てに悩み方に役立つヒントになると思います。子育てって、親からされたようにしかできないんですよね。だからこそ、学ぶ必要があると私は思います。新しい気づきやヒントも見つかるかもしれませんよ♪11 月17日12時までのご参加申し込みになります!!↓ ↓終了しました!【講演実績】宮崎県立日向高校、宮崎県立延岡工業高校、宮崎県内の小中学校、都北地区保育連盟都城支部、日向市男女共同参画センター、延岡市PTA大会、門川町教育委員会、児童養護施設、宮崎県保育連盟連合会東臼杵郡支部研修会、児童館、宮崎県里親普及促進研修、宮崎県医師会女性医師保育支援サービススキルアップ研修、保育園、ブーゲンビリアの会( 宮崎県内の市町村の女性議員で構成される会)、など【メディア掲載】2018年 5月 宮崎日日新聞2018年 6月 夕刊デイリー2018年 6月 フリーペーパーen2019年 2月 宮崎日日新聞2021年 8月 日向経済新聞、Yahooニュース2021年 9月 ワイワイテレビ2021年 10月 宮崎日日新聞、Yahooニュース2021年 10月 FMのべおかGO!GO!ワイド2021年 11月 NHK宮崎ニュース2021年 11月 FMみやざき2021年 11月 宮崎サンシャインエフエム「Pekoのカフェラジ」2021年 12月 MRTラジオ GO!GO!ワイド「あなたの街のささえびと」2021年 12月 ワイワイテレビ2022年 1月 夕刊デイリー2022年 4月 NHK宮崎 てげビビ!2022年 6月 宮崎日日新聞、Yahooニュース2022年 6月 日向経済新聞、Yahooニュース2022年 7月 NHK宮崎ニュース2022年 7月 読売新聞2022年 7月 宮崎日日新聞2022年 8月 夕刊デイリー2022年 10月〜 FMのべおか「性教育のレシピ」毎月1回 出演中2022年 11月 夕刊デイリー2023年 3月 MRT宮崎放送 Check!2023年 4月 読売新聞2023年 5月 日向経済新聞、Yahooニュース2023年 6月 夕刊デイリー2023年 7月 朝日新聞2回、夕刊デイリー、MRT宮崎放送(Yahooニュース、 gooニュース、dニュース、TBSデジタル)、NHKニュース2023年 8月 夕刊デイリー2023年9月日向経済新聞、Yahooニュース2023年11月朝日新聞、(全国面「ひと」に掲載)2023年11月夕刊デイリー2024年12月延岡市男女共同参画情報誌『響』延岡市で助産院しています助産院ママズウィングはこちら↓↓↓産後ケア、乳房ケアのお申し込みはこちら↓↓↓画像をクリックしてね!こちらから登録できない時は【@zpp 3616b】