〜 お母さんお父さんおじいちゃんおばあちゃん 〜

 💐 祭 カラオケマイクギタードラム 祭 💐


第46回

幸手民謡連合会発表会

民謡まつり

とき:令和6年4月28日(日)

午前10時 開演

ところ:  幸手市北公民館




新緑が爽やかな風に揺れるこの

美しい季節に、幸手民謡連合会の発表会が

幸手市北公民館に於いて盛大に

開催されました。




見事なバチさばきの三味線の演奏により

オープニングは「幸手音頭」♬

賑やかに華やかに幕が開きました。




続いて、老いも若きもそれぞれが、

日頃熱心にお稽古に励んで来られた成果を、

伴奏の三味線、尺八、太鼓などに

合わせて発表されました。




その一部

《合唱》

秩父ざんざ•見沼通船堀舟唄

★私は三味線を弾きました。




    《三味線合奏》

 外山節☀︎安里屋ユンタ☀︎ソーラン節




《民謡》

猿島豊年音頭

  ★ 茨城県の民謡で、猿島郡一帯で

唄われている盆踊りの唄です。

奥州街道と日光街道の宿駅、古河市

中田で盆踊りが盛んだったことから、

猿島一帯に広がった民謡です。

今年はこの「猿島豊年音頭」

を皆様の手拍子合わせて

唄わせて頂きました。




発表された多くの方々の中には、

会場の皆さまを「唸らせるような」

お上手な方もいらっしゃったようです。




また、舞台を賑わしてくれたのが

「津軽じょんがら手踊り」

テンポの速い曲調で、手先、足先の

しなり、そして、キビキビと小気味良い

リズミカルな踊りは、大いに観客を

沸かせました。



ハートラブラブピンクハートラブラブグリーンハートグリーンハーツブルーハートハート

手裏剣目がハートキメてる真顔手裏剣

《あとがき》

長い間受け継がれて来た民謡には、

素朴な中にも、先人の苦労や、悲しみ喜び、

また、笑いなどが詠み込まれています。


もっともっと、若い世代の方々が

民謡に親しんでいただけたなら、

民謡に込められた先人の思いが伝わり、

民謡の良さ、民謡を唄う楽しさを

実感出来ることでしょう。


そしてその思いを

後世に引き継いで行って下さる

ことを願っています。


ハートのバルーン お忙しい中、
   ご来場賜りました皆様
  誠に有難う御座いました。
やしの木チューリップ赤チューリップ紫チューリップ黄


     


★  我が家の花壇

《シャガ(射干)》

花は、可憐で美しい。

日陰でも元気に咲く特徴から、

花言葉は「反抗」

一日花で、花の寿命は短いが、花数が多く、

次々に開花する様を蝶々の舞に例え、

「コチョウカ(胡蝶花)」と言う別名もある。

生け花では、シャガの葉を花材として使う。




《ツツジ(花車)》

風車のような細長い花びらが特徴。

薄紫色の大輪花です。

数年前に、小枝を挿木した物です。





《子供の成長》



   ‥‥凝視驚き無気力ネガティブ魂が抜けるむかつき物申す煽り‥‥

       ハートのバルーンおすましペガサスふんわりリボン

ラブキューン最後までお読み下さり
ありがとうございました。
愛飛び出すハート

  乙女のトキメキ今日も一日いい日でありますように乙女のトキメキ