★ 漢字の読み方は、法則性がなく、 普通の生活ではほぼ困ることはありませんが、苗字(名字)は、表記されていても、「黙字」なるものがあったりで、読めない苗字も多くあるようです。



服部
服‥‥はっ
部‥‥とり
ではなく
服‥‥はっとり
部‥‥読まない
  (黙字)

    

他の事例

● だて

「伊達」‥「伊」読まない(黙字)

「達」‥だて


● いずみ

    「和泉」‥「和」読まない(黙字)

         「泉」‥いずみ


●  かもん

    「掃部」‥「掃」かもん

      「部」読まない(黙字)



〜●〜☆〜◆〜◉〜⌘〜※〜★〜●〜⌘

     チューリップ紫チューリップピンクチューリップチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップ




★ 屋久島では一年を通して釣りが出来ますが、

ベストシーズンは、11月から3月と、

5月、6月の梅雨時期狙いがベスト

のようです。



船の操縦免許を持つ屋久島の友人が、

先日、魚釣りに行った時の写真を

送ってくれました。



一番下の写真の白亜の灯台は、屋久島の、西端の小高い場所にあり、明治30年に初めて点灯されてから100年以上、屋久島近海を航海する船の安全を守り続けている灯台です。



《屋久島近海の釣果(ちょうか)》





★ 屋久島の香りを乗せて

収穫されたタンカンが届きました。


柑橘類のポンカンと、ネーブルオレンジ

の勾配種。ジューシーで酸味は少なく、

驚くほど濃厚な甘さです。




昔と変わらぬ美味しさ

★ 屋久島の名物 餅菓子

「かからん団子」「あくまき」



「かからん団子」は、

屋久島で昔から親しまれている餅菓子。

「かから」(サルトリイバラ)の葉で

包まれた、よもぎたっぷりの団子です。



「あくまき」は、「ちまき」の一種。 

本来は、端午の節句の祝い菓子。

灰汁に漬けた餅米を竹の皮に包んで、

灰汁で長時間煮込んで作られる。

無味なので、切り分けた物は、きなこや

黒砂糖をまぶしていただきます。





かれこれ1ヶ月以上咲いています。

《我が家の食卓を彩るミディ胡蝶蘭》





ラブキューン最後迄お読み下さり
ありがとうございました
愛飛び出すハート




 スター今日も一日いい日でありますようにスター