占いに対するモチベーションとしては、

          「当たるも八卦 当たらぬも八卦」

    が適しているとは思いますが、

    “大吉”が出たりする嬉しいもの。

      頑張ろ〜と言う気になる

       から不思議です。




      年に不足ない自分。

   残された人生は、諸事に自戒しつつ、

   無駄遣いをせず、日常を再構築しながら

       生きて行きたい。





   約30年前の成人式。家族記念写真





 【複製】プラスに働く鈍感力


◉  それぞれの世界で、成功をおさめた人々

は、必ず、良い意味での鈍感力を秘めている。


その鈍感こそが、才能を大きく育み、大きな花を咲かせる原動力になっている様に思われる。


例えば:人様の嫌な面を「まあ、いいっか」と許せる大らかさ。ショックから直ぐに立ち直れる忘れっぽさ。説教を右から左へ聞き流す要領の良さ。何時でも何処でも眠れる逞しさ。



と、まあ、何ごとも、プラス(ポジティブ)に働く鈍さを備えた人。


★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★





ラブスター笑####むかつき花飛び出すハート####ラブスター

     💐《あとがき》💐


★ 一般的には、鈍感な人と言うのは、他人と感情を共有する、共感力に欠けます。



★ 気が利かず、空気も読めない。そんな鈍感な人もいます。

そして、周囲をイライラさせてしまうこともあります。こうなったら、鈍感力も元の木阿弥。

気を付けなければいけません。



★ そのような意味からすると、身の程をわきまえた「天然の鈍感さ」と言う才能が最も重要なのかも知れません。





    五感をくすぐる癒やしの存在

   自宅花壇《ペチュニア2色八重咲き》






       《お弁当》その後



  スター今日も一日いい日でありますように❣️



ラブキューン最後までお読み下さり
ありがとうございました
愛飛び出すハート笑