年末12月下旬

 

手の骨折で入院された父の彼女さん(内妻さん)

 

 

 

一人暮らしになった91歳の父だが

 

私も年末年始は忙しくあまり行けないかな??

 

と、ヘルパーさんを週に2回お願いし

 

毎日、朝と夕方に電話をかけることにしていた

 

 

そんな中

 

12月28日、30日、我が家にやって来た父

(もちろん連絡なしで、朝9時ころだったかな?)

 

「年末でお前も忙しいだろうから、(来るのを)遠慮してるんだよ」

 

ほう、そうなんだ

 

とりあえず

 

ご飯とデザートを出しておもてなし

 

 

 

そして

 

正月元旦(9時前)

 

外で車のエンジン音が・・・

 

年越しで遅くまで起きていた他の家族はまだ寝ていた時間

(主人は起きていたが、娘家族、息子2人は寝ておりました)

 

私は、お節や雑煮、がめ煮を食べられるように準備中だった

 

そっと外をのぞくと、やはり父の車です

 

 

とりあえず家の中に招き入れ

 

お節はいらないと言うのでお雑煮がめ煮を出した

(お節は自分で買って食べて来たらしい)

 

 

新年のあいさつを元気に「おめでとう!!」って

(昨年10月31日にあなたの息子が亡くなってますよ💦)

 

「本年もよろしくお願いします」と返した私

 

 

 

1月3日は一緒に弟のお参りに行き

(実家の仏壇と納骨堂)

 

 

その後も連絡なしで何度か我が家に来たお父さん(苦笑)

 

 

昨日、9日は福岡空港まで娘と孫を送り

 

少しだけゆっくりできるかな~と思っていたが・・・

 

 

 

今朝

 

いつものように父に電話をかけるがつながらない💦

 

 

8時ころから10時過ぎまで時間をあけ5,6回かけてみた

 

今日は10時からヘルパーさんが来る日なんだけど??

 

心配になり父の家へ向かった

(車で15分ほど)

 

駐車場に車はあった

 

玄関先で電話をかけるとつながった

(その時10時半)

 

「電話がつながらなくて倒れてないかと心配したよ💦」

 

「買い物に行ったから運転中だったかな?」

 

「それより行きたいところがある。連れて行ってくれ」

 

 

その出先にて・・・

 

椅子に座る自分の前を歩く人のファッションチェック

 

「あれは、田舎臭いな!!」

 

「あの服は、あの人には似合わんな!!」

 

「服装は若いが、顔を見るとちょっと(老けとらす)

 

「今まで通った人でお洒落だと思ったのは一人だけ」

 

などと、

 

言いたい放題(一一")

(勘弁してくれ~!!)

 

耳が少し遠くなったせいか声が大きく困ってしまう

 

恥ずかしいったりゃありゃしない

 

 

ついでに、私にもダメ出しです

 

「そのコートは下に白いのを着るといい」って(苦笑)

 

 

もう、いい加減にしてください

 

お父さんがお洒落に気を使っているのは

(帽子や靴も呆れるくらい持っております)

 

よ~~く、知っていますから

 

 

大きな声で

 

ファッションチェックや人のあら捜し

 

しないでいただきたい!!

 

 

 

娘より