4月から保育園に入園した孫娘3歳

 

 

最初の数日は慣らし保育と言うことで

 

朝から晩まで忙しく働いている娘夫婦の手伝いのため東京へ

 

 

4月3日(月)が初日で1時間だけ。。

 

翌日が2時間

 

その翌日が5時間

 

翌6日(木)は9時から16時まで・・・

 

そして

 

7日の金曜日に保育園からの連絡が

 

「Sちゃんがお熱を出していますのでお迎えをお願いします」

 

その後、小児科に連れて行き

(インフル、コロナは陰性)

 

土、日と自宅でゆっくり過ごした

 

 

10日(月)は咳はあれども平熱で登園

 

11日(火)も咳少々で元気に登園

 

が、

 

この日の夜、保育園から孫を連れて帰ってくると

 

いつも帰りの遅い婿殿がすでに戻り布団にくるまっていた

 

この日から高熱でしばし寝込むことになる💦

(発熱、咳、鼻水など)

 

 

私も少し具合が悪い?

 

私も38℃ほどの熱があった

 

その後

 

娘も体調不良となり皆で寝込むことになる(T_T)

(それでもリモートで働く娘💦)

 

 

孫もまた発熱し再び小児科へ

 

ついでに私も同じ建物内にある内科を受診

(診察後、お薬を処方された)

 

 

今まで自宅でナニー(ベビーシッター)さんに見てもらっていた孫娘

 

ほとんど病気に罹ったことがなかった

 

慣れない保育園で大勢の子供たちに囲まれての集団生活

 

「保育園に入ったら病気ばかり・・・」とは噂に聞いていたけど

 

これかぁ~と実感してしまった(苦笑)

 

 

 

 

 

予定外?の出来事に

 

熊本の自宅に戻るのが遅くなってしまった

 

 

と言うわけである