焼酎マイスター養成講座 | 【奄美黒糖焼酎】弥生焼酎杜氏ブログ

【奄美黒糖焼酎】弥生焼酎杜氏ブログ

奄美黒糖焼酎を造っている4代目が、杜氏兼任で代表取締役になりました。2022年100年企業に向けて邁進します。



いつも心に本格焼酎
土曜日から鹿児島大学の焼酎マイスター養成講座が開講されました。
第12期です。リモートでもできるようになり、私も50歳のリスキリングと、来年以降に蔵人を参加させるか判断するのに参加することにしました。




小正酒造の大牟田杜氏や



薩摩酒造の後継者との出会も良かった。



99コマの授業を頑張ります。




Always with Authentic Shochu in Mind
Kagoshima University's Shochu Meister Training Course started on Saturday.
It is the 12th term. It can be done remotely, and I decided to participate to reskill 50 years old and to judge whether to have a brewer participate in the next year or later. It was also good to meet Mr. Omuta of Komasa Sake Brewery’s Touji and his successor at Satsuma Sake Brewery.
I will do my best for 99 classes.


#本格焼酎 #黒糖焼酎 #奄美黒糖焼酎 #芋焼酎 #麦焼酎 #米焼酎 #泡盛 #焼酎 #shochu #弥生焼酎醸造所 #弥生 #まんこい #まんこいレモンサワー #日本一のレモンサワー #レモンサワー #まんこいハイボール #まんこいソーダ #奄美大島 #居酒屋 #日本酒🍶 #sake #焼酎好きな人と繋がりたい #奄美好きな人と繋がりたい #まんこい好きな人と繋がりたい #小正酒造 #薩摩酒造 #焼酎マイスター #鹿児島大学 #鹿児島