前回のブログで、再生不良性貧血は、自己免疫疾患の説があると書きましたが、

今回は、免疫抑制療法について、詳しく書いてみようと思います。

前回の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/yayoi-kasuga/entry-12308683103.html

 

私が、主治医から勧められた治療法は、ATG+CyA療法です。

ATGとは、強力な免疫抑制効果のある点滴薬で、

うさぎの血清から作られた薬です。

リンパ球を殺してくれます。

強力な薬ですが、ほぼ100%の確率で、副作用が出ます。

最も怖いのは、アナフィラキシーショックです。

これは、この薬のみならず、市販薬でも起こる事があります。

頻度は、ごくわずかですが、発症すると呼吸困難などを引き起こすと、

医師による緊急処置が必要です。

これを防止するために、試験投与が行われます。

希釈した薬剤を、少しずつ投与する事で、拒否反応が出ないかを確認するのです。

 

他には、発熱、関節痛などのインフルエンザ様症状、

蕁麻疹などのアレルギー様症状、血清病などが挙げられます。

これらを予防するために、ステロイドを点滴します。

また、リンパ球と一緒に他の血球を殺してしまう事もあるので、

一時的に全ての血球が減少します。

 

若い人や、この病気以外に持病がない人では、

ATG療法を受ける人が多いようです。

体力がなければ、ATGに耐えきれない可能性もあるので、

高齢の方や他の持病がある人では、CyA単体で治療する事もあります。

 

CyAも、ATGと同じく、免疫抑制効果がある薬です。

CyAは、点滴薬ではなく内服薬ですが、副作用が少ない反面、

データが少なく、CyAのみで効果が現れるかどうかは、わかっていません。

両方を使った方が、効果が現れやすいとされていますが、

これも臨床データが不足しているので、確証はありません。

(厚生労働省の情報)

 

再生不良性貧血は、発症率が低く、不確定な情報も多いです。

こんな病気ですので、気長に回復を待つというのが、

最も回復を早める薬なのではないかと私は考えています。

思い悩めば、治るものも治りません。

よく寝て、よく食べて、よく遊ぶ。

これらは、どんな病気にも有効で、副作用のない特効薬です。

これが、どんな病気も治す近道だと思うのです。