初渡韓でドキドキした話 | yayohiktのブログ

yayohiktのブログ

自己満足のためのブログ。テーマは韓国ドラマの感想・ロウン・SF9・お出かけ報告など

よろぶん、アニョハセヨ!

 

さて、「記憶が薄れないうちに初渡韓&ロウンのソウルファンミを書いてしまわねば!」と思ってはいたものの、5月30日に渡韓して、31日にファンミを見て、1日に帰国して、2日から新しい職場で勤務というハードスケジュールで、クタクタ。

 

「週末まではブログ書けないわ~」と思っていたのですが、昨日仕事から帰って、自分で撮ったファンミの様子を見返していると、「やっぱり書かなくちゃ!」と思って、書いてます。

 

と言っても、今回はファンミの内容までは行きつけない予感が大なので、「あんたの渡韓話はいいねん!ロウン出さんかい!」(←いや、こんなにガラの悪い読者の方はここにはいらっしゃらないと思いますが・・・)とお思いの方は、今日はそっとブログを閉じて、またのご訪問をお待ちしておりますので、どうぞ、お気になさらず・・・

 

もう、一週間前から、ちゃんと行けるのか、心配で心配で・・・

関西空港で、「チケットありません」って言われたらどうしようとか、「飛行機に乗り遅れたらどうしよう」とか、行く前からドキドキしっぱなし・・・

 

夫が関空まで車で送ってくれることになっていたのですが、「スカイチケットに3時間前にはチェックインでして下さい」って書いてあったので、渋る夫のお尻を叩いて(←念のために言っておきますが、比喩です。ホントに叩いたら、DVです・・・)、関空に到着したのは9時でした。

釜山エアのチェックインカウンターは分かり易いところにあってので、並んで自分の番が来たのですが・・・なんと、「この便のご案内はまだです」と言われてしまった!

 

え~ん💧

夫が正しかったのね・・・

 

で、先に円をウォンに両替したり、お茶したりして時間を潰し、やっとチェックイン。

 

スカイチケットで予約する時によく見なかったので、後から行きのチケットには預かり荷物が0になっていることに気が付き、必死の思いでエアー釜山の電子チケットのID登録をし、バングルを購入しようとしたのですが、これが、難しかった(←だって、最後に海外旅行したのは電子チケットとか無い時代にだもん←年がバレるね・・・)

 

多分、10回くらいやった・・・何が悪いのかわからないけど、「予約がありません」って言われまくった・・・

二日間にわたって挑戦して、やっとバングル購入に成功(←はいはい、旅慣れているからと言って、人をあざ笑うのはやめてね!←一回り上のお友達がいるけど、韓国に短期語学留学までした人だけど、「スマフォになってから、とても海外旅行は出来る気がしないの」って言ってたもん!←ちなみに韓国語は相当話せる人なんだけど・・・)

 

で、荷物を預かって貰えるってわかってても、「チェックインカウンターで、『お客様のお荷物はお預かりできません』とか言われたらどうしようと、ドキドキ不安で・・・

 

次にエアーのチケットを予約する時はちゃんとサービスの内容を見て決めようと固く心に誓いました。(←旅慣れてる人から見ると「な~に言ってんだか」って話なのはわかってますって!)

でも、Yahoo!知恵袋に私と同じ質問してる人もいたしね。

 

で、いよいよ搭乗口へ!

旅慣れないので、載る直前に機体を撮影しようとして、上手く撮れなかった・・・

 

飛行機が飛び立った時には、どういうわけか、涙が・・・

 

他の人にはなんでもないことでも、私には遠い道のりだったんです。

チングさん達にどれでけ、励まされたことか・・・

ロウンに会いたい一心で頑張った自分をほめてあげたい・・・

ロウンと出会ってなかったら、きっと死ぬまでもう海外旅行はしなかったかもしれない・・・

・・・などなど、色んな思いが頭の中をグルグルしてました。

 

でも、痛恨の事態に気が付いた!

アレですよ、皆さんがSNSやブログでやってらっしゃるアレ。

飛行機の窓の前にロウンのアクスタとかぬいちゃんを置いて、写真を撮る、アレ。

私、絶対アレやりたいって思ってたのに、アクスタとか、全部スーツケースの中に入れてしまっていた・・・バカ・・・

 

・・・いいのよ。ロウンが兵役から帰って来て、またソウルでファンミやる時には忘れず手荷物に入れるから。(←大丈夫、1年半あれば、5回チャレンジして未だに成功していない、コンカの正式会員になれる筈。←今回のチケットはチングさんにお願いしました。ありがとうね。←チケット取るの、大変って知らなかった・・・ごめんね)

 

さて、飛行機は無事に到着したのですが、入国審査のところでものすっごっく、時間がかかった!

入国カードは電子申請してあったけど、あまり時間の節約にはならず。

というもの、私が並んだ列の5人くらい前の人がなかなか通して貰えず、そして、入国審査の係官の人がとっても厳しい感じで私が並んだ列だけが、ぜんぜん進まない・・・

 

やっと入国し、荷物を取り、待っててくれたチングさん達に会えた時にはどれだけホッとしたことか・・・

 

で、電車に乗って、ソウルへと移動。

スーツケースを運んでもらえるサービスをチングさんが予約してくれてたので、本当に楽だった。

 

東大門で降りて、憧れの東大門市場へ連れて行って貰った!

だって、Duorinngo でしょっちゅう、「東大門市場ではもっと安く買えますか?」ってフレーズが出てくるんだもん!

 

ここね、大阪の人にはきっと懐かしい感じ。

船場センタービルって、知ってます?大阪に住んでいた時はしょっちゅう買い物に行ってたんだけど、雰囲気がとっても似ていた。

ここで、お買い物をして、ホテルへ。

ホテルに向かう途中の露天でとっても可愛いアクリルたわしを発見!

本当はお店を撮れば良かったんだけど、心の余裕が無くて、撮り忘れた・・・

 

十個で10,000ウォン、つまり、一つ100円くらい。

帰って来て、娘に見せたらバカ受け!

近所の方にもお配りしたのですが、やっぱり受けてました!

チングさん達も買ったので、お店のおばさんがおまけに小さな台拭きもくれたりして、嬉しかった!

 

で、別行動されてたチングさんとそのご主人と合流して、晩御飯に行ったのですが、ここがね、とっても美味しかったの!

ポッサム(ゆで豚)と豚足のお店『만족』(マンゾク)

チングさんのご主人がお薦めのお店だったのですが、さすがご夫婦で何度も渡韓されているだけあって、とっても美味しかった!

 

ポッサム

豚足

豚足っていうと足の形のまま茹でたのを天王寺や沖縄(←テビチだよね)で食べたことあったけど、全然違ってて驚きの美味しさでした。

 

そして、サービス(!)のお鍋

餃子が入っているスープなんだけど、サービス?って思うくらい美味しくて、大満足!

 

ビールと眞露(焼酎)とマッコリを飲んでもびっくりするような値段で、食べきれませんでした。

 

お腹パンパンでご夫婦とはお別れして、チングさん達とTHE MASK SHOPに行く予定だったのですが、お酒を飲み過ぎたせいか、やっぱり朝から緊張していたせいか、どっと疲れが・・・

 

結局先にホテルで休むことにしました。

 

いったん、部屋に入って荷物を置いて、ホテルの横にコンビニに飲み物を買いに行ったのですが、ソウルって夜の街なのですね。

11時を回っているのに人がたくさん。

そして、とっても綺麗。

 

特に、ここ、東大門DDP

 

大ヒットした『ソンジェ背負って走れ』で、最初にソラがソンジェのコンサートに行くホールの撮影はここだったって、チングさんに教えて貰ったのですが、まるで巨大な宇宙船みたいでとっても綺麗でした。

 

ホテルの部屋からの夜景(←上手く撮れてないけど💦)

 

という感じで1日目は終わり。

 

ロウンのことが全然なくて、ごめんなさい💦

 

ということで、比較的綺麗に撮れた写真をちょっとだけご紹介。

といっても、もうすでにあちこちでupされているので、目新しくもないので申し訳ないですが・・・

 

年末に行かれたチングさん達から話は聞いていたのですが、韓国でのファンミは本当に撮影は全くOKでした。

あまりに皆がカメラを手放さないので、ロウンが携帯をどうこうって言ってたくらい・・・多分、写真ばかり撮らないで、僕を見て~って感じかな?←間違ってたらごめんなさい💦

 

かくいう私もずっと動画を撮っていたので、拍手とかできず、「これはいかん!」と思って一旦スマフォを置くものの、やっぱり記録しておきたい・・・だって、1年半、これを何度も見返して、寂しさを紛らわせなくっちゃと思う気持ちが強くなって、またスマフォを手にして、でも、ちゃんと聞いてあげなきゃという気持ちが・・・と永遠にグルグルしてました。

 

では、また。

 

ちなみに、今日もrowoon_ceneさんのIGに投稿がありましたね。

これ、どこかしら?

ロウンは今日もお仕事かな?

そう思うと、私も明日も仕事、頑張ろうと思えます。

 

では、お休みなさい。