I miss you. | yayohiktのブログ

yayohiktのブログ

自己満足のためのブログ。テーマは韓国ドラマの感想・ロウン・SF9・お出かけ報告など

みなさん、今晩は。

 

一昨日、ロウンがIGに投稿しましたね。

これを見て、「ロウンは髪を切ったのかしら?」と思ったのですが、「そういえば、ロウンに沼ったことを自覚したのって、去年の今頃だったなあ・・・」と思いました。

 

多分、ロウンの存在を知ったのは6月で、既に京都のローンシアターのファンミは終わっていた筈。

でも、6月はまだ仕事をしていたので、「沼る」というほどではなくて、せいぜい休日に、ドラマやNETやYoutubeでsf9とロウンを追いかけていました。

インスタを始めたのも多分この頃(←はっきり覚えていない・・・)

もちろん、初めてフォローしたのはロウンのIG。

#ロウンでネット検索して「美韓」を知り、ロウンのインスタアカウントを知って、「フォローしたい!」って思ったのがきっかけでした。

 

これが最初に見たロウンのIGの投稿

 

この時のロウンは凄く好きです!

 

もちろん、ブログは書いていたなかった(←というか、自分がブログを書くことすら予想もしていなかった)。

でもスマフォに保存してある写真にロウンがいるので、すでに存在は知っていて、「滅茶苦茶私の好み!」と思っていたのは確かです。

 

どうしてこんなことを書いているかというと、ロウンを知ってからもう一年が経ったのだなあと思ったから。

 

去年の7月の下旬に病休で仕事を休み、その頃は本当に動けず、一日ソファで横になってネトフリやアマプラやYoutubuを見ているという日々でした・・・

 

今週に入って、やっと夏休みの家族旅行の計画がまとまったのですが、去年の夏は四国に行きました。本当はまだ体調が湧くて、行きたくなかったのですが、行くのを渋る私を家族が「車で行くし、寝てたらいいから」と説得して出かけた旅行でした。

8月の上旬だったと思います。

病休といっても、ただただ怠くて動けないのが主症状で、熱がるわけでも、どこか痛いわけでも無いし、家で一人で居ても食料の買い出し等ができないと思って、旅行に行きましたが、終始どこかのカフェで私一人、休憩していたのを覚えていて、心の中で、「ああ、家でsf9の動画を見ていたい」と思っていたのを思い出します。

 

これは帰りに寄った徳島で食べた「タヌキカーキ」

 

で、8月末に仕事に復帰するはずだったのですが、数値が戻らずに延期して、結局9月末で退職ということになったのですが、その私の揺れる心と9月のロウンのSF9脱退のニュースがシンクロしたのが、今思えば、ブログを書きだしたきっかけでした。

 

話は変わりますが、ここのところ、あまりブログを更新していないのはダウォンの入隊がショックだったみたいです(←自分でも何故書けないのか、ちょっと不思議でした・・・)。

 

入隊してもダウォンはIGに今日も投稿してくれたし、Xでは訓練所の食事のメニューが毎日ポストされているし、全然寂しくはないのですが、ふと「来年の今頃はロウンも・・・」と思ってしまって、それからちょっと意図的にロウンから離れようとしていました。

 

ここのところ、ロウンが珍しく小まめ(?)にIGに登場してくれて、それもちょっとプライベートな感じの投稿が多くて、すごく嬉しいのですが・・・・・

 

「忙中閑あり」という言葉がありますが、「撮影中のちょっとした時間にIGに投稿してくれているのかな?」とおもったり、「ロウンが元気だという証拠かな?」と思ったりしているのですが。

 

ロウンのIGと言えば、@ewsbdiのフォロワーが七〇〇万人になったとSNS上に投稿している人が多数。

 

700万人突破記念という訳でもないのですが、この約1年間のロウンのプライベートを感じさせる投稿をまとめてみました(←順番が違うのもあると思うのですが、遡っています)

これは2023.07.10の投稿ですね。

 

このコラージュを作るのに、ロウンのIGの投稿や自分が保存したロウンの写真を見返して、なんとなく懐かしくて・・・

 

ここのところ、IGで韓国のロウンペンさんのフォロワーになって、私が出会う前のロウンの画像を見るのにはまっています。

韓国のロウンペンさんは私が見たことがないサイン会や歌番組等でのロウンの画像をいっぱい投稿してくだっていて、ロウンが本当に若くて可愛い!

見ていると全部スクショで保存したくなるのですが、もうすでにフォルダがパンパンなので、自制して❤をポチするだけにしています。

 

でも、そうやってロウンを見て嬉しい自分に不安があるのも確かで、「ダゥオンが入隊したのでさえすごく寂しいのに、このまま来年ロウンが入隊してしまったら、私、どうなるのだろう?」と思って、ちょっとロウン断ち(?)をしてみたり、でも「やっぱり無理」って思ってみたりで、心はざわざわして、とてもロウンについて書ける状況ではありませんでした・・・

 

そして、それは今も同じなのですが、実はダウォンが会いに来てくれるので、「入隊してもSNSとか全部禁止というわけでもないのね?」とやっと思えてきました。

 

・・・話は変わりますが、学校で習った英語のフレーズで凄く印象的だったのが、今日のタイトル「I miss you.」です。英語が苦手だった私は当然、これを「私はあなたを失う」という意味にとっていて、「恋人から振られそうなときに使うのだろうか?」と思っていたのですが、「あなたを懐かしく思う」という意味になると知り、「不思議なフレーズだ」と思ったのを今でも覚えています。

「私」は「あなた」を「失った」から「懐かしく思う」のでしょうか?

 

ロウンはもちろんまだまだ入隊しないし、ファンミもあるし、私がロウンについて「I miss you.」と思うのはずっと先ですが、ロウンについてはなんだか常に「I miss you.」と思い続けている気がします。

 

インソンやダウォンやテヤンやヨンビンには感じないこの気持ち。

 

目の前で見て、ハイタッチもして、それでも次の日には、「あれって、夢?」と思ってしまうのと、失う前から「I miss you.」と感じてしまうのは、根っこは同じような気もします。

 

今度のファンミ、ロウンへの手書きやバースデイカードを渡せることになりましたね?

嬉しくて、チングさんたちともそのことで盛り上がったりもしたのですが、いざとなると、何を書いたらいいのか、わからない・・・

 

ロウンについては、私は凄く臆病なのかも・・・

ロウンへの気持ちを文章にするのって、特にロウン自身に自分の気持ちを伝えようとすると、ちょっと悩んでしまします。

皆さんはどうですか?

 

まさか、上に書いたように「I miss you.」って書くわけにもいかないし・・・

 

まだ時間があるので、当分悩みそうです・・・

 

では、また。