3月28日入院、29日手術

整形外科病棟に1週間

点滴、尿管、熱、痛い痛い

1週間でした。


その後リハビリ病棟に移り

午前、午後にそれぞれ

約1時間のリハビリをしています


立派な広いリハビリ室で

施設、用具も充実していて

理学療法士、作業療法士が

沢山おられ1対1で10人くらいがそれぞれリハビリを受けて

います。


私の場合は前方寄りの中間

からの術式で足の向きで

脱臼する心配はないから

普通の動きをして良いとの

事です。


今はまだまだ歩行器に

しがみついての歩行から

やっと杖に移行する段階に

きました。


以前右が痛いのに

杖を右手で使っていたので

左手で持たないといけないと

指導されていますが

超右利きなのでスプーンさえ

左手では上手く使えないのに

ましてや杖を左手で持つだけで

ぐらぐらして恐い!が勝って

しまい中々厳しい道のりです。


先生も療法士も焦らずゆっくり

してください、と言われますが

3食昼寝付き、トイレ付きの

広い個室で夜も遅く迄📺を

見ていてもOKですが

とはいえ家での自由さには

勝てる筈もなく退院の目処が

つかない状況には落ち込み

ます。


BSが見られるので翔平ちゃん

の試合を見られるのが嬉しい

です。