夜就寝中に痛みで目が覚める、

家の中では杖なしで時々壁に

伝って動く、

痛みはあるし、睡眠不足で

椅子でね落ちする事は毎日、

中々ストレスで気落ちしていました。


それでも

洗濯、掃除、炊事、と

入院中にはなかった動きは必然で

それがリハビリになりますから

回復が早くなります、と医師に

言われた通り2週間でかなり痛みも

軽減し歩きも安定してきました。


外出時、基本車移動ですが車を降りたら

杖なしで大丈夫になりました。


そうなると次に何が出てくるか心配でした。


というのも脳は1番痛い所にフォーカスする

、といいます。


もともと脊柱間狭窄症で腰痛がありますし

長く痛い右足をかばってきたので

昔、左膝を痛めて水を抜きステロイドを

5回注射した既往歴がある左膝が次は

私だよ~と出現しないか………


きました❗2週間から4日後

意外にも両腕に❗

左を下に寝返りをうった時肩に

激痛が走り飛び起きました。


右手にヘバーデン結節があって

スマホのスワイプやペンや縫い針

を使う時一定時間を超えると手のひら

が痛くて休憩が必要です。


それどころじゃありません。


両腕の痛みが酷くて着替えもしにくい😣💦⤵️


ネットで調べて手が専門の整形外科へ

行きました。


肩にも手首にも軟骨のすり減りあり、

頸椎にも狭窄があり、

首の牽引(首吊り)と薬で様子を見る事に

なりました。


次から次に試練がやってきます。


ひとつひとつ対応して乗り越えて

いくしかありません。

今日は昨日より少しましです。