夫が亡くなって

大小様々な物の断捨離

法の壁に阻まれた保険関係請求の放棄

年賀状を辞める決心




時は流れて


ポッチの大晦日と元旦を過ごし

そして松の内が開けるのを待っての

寒中見舞い状作成、送付。



そこに在宅介護で看きったので

涙はありません、と

書きました。

それが一区切りでした。


それを受けて



LINEをくれた人

📱をくれた人

粗供養を送ってくれた人

手紙をくれた人



誰にも何も知らせてなかった

ので一様に驚きの反応と

言葉がない、という反応


私は

わざと夫の麻雀狂ぶりや自己中ぶりの

悪口を言い

大丈夫よ~と返しました。



確かに泣くことはありません。



でも変なんです。


今までしょっちゅう家を空けて

いましたが

何処に居るか分かっていたし

こそ~っと帰って来ていました。



しんどい❗

死にたい❗と言い

いざ亡くなった時



家から安置場へ送る時も

火葬の時も

じゃぁね、バイバイ👋と


行ってらっしゃい👋😃の

感じで涙は出ませんでした。


そんなに言うなら行ってみる?

みたいな、、、、、、



ねぇ今何処に居るの

との思いが今になって

私を支配しています。



そして夫が携帯に残している

映画哀愁の別れのワルツや

MISIAのEverythingや

本田美奈子のアメイジンググレイスや

高橋真梨子のforyou  

ひばりの川の流れのように等々


そして私は女心を切なく歌う

愛のくらし

テレサテンの歌の数々

ひばりの乱れ髪

また君に恋してる

等をプラスして

1日中聞いています


両親を亡くした時には

こんな不思議な想いはありません

でしたけど

何なんでしょう😵❓❓


行ってみてどう❓❓

と 聞きたいです。