「明日も来たい」と言ってもらったイベント「めざせKIDSクリエイター」 | 新潟の整理収納アドバイザー Your Style せいのり

新潟の整理収納アドバイザー Your Style せいのり

整理収納アドバイザーとしての仕事のこと・日常の出来事を 楽しくお伝えしたい・・・と いう思いからブログを始めました。宜しくお願いします。

新潟県の整理収納アドバイザーbecome 主催のイベントが終了しました。
音楽・体育・美術・書道・家庭に関するクリエイティブな体験を楽しんでもらいたい・・・というイベント・・・
ほーんとに たくさんの子供たちや大人の方にも 楽しんでもらいました。


女の子女の子女の子女の子女の子ダーニングのワークショップ  ku-mof  & soramame さん
     

     
子どもたちが 危なくない針を使って 小さい指で作った作品。
この自由な発想を引き出す講師の先生 すごい💛



女の子女の子女の子女の子女の子筆文字でポストカード作り 下田書道会の兄妹さん
(私の実家の姪と甥なのです)
    

     

    
また゛文字を書けない というお子さんも挑戦して 母の日の素敵なプレゼントができました。じっくり 丁寧に文字を書く という体験も良いですね💛



女の子女の子女の子女の子女の子猫お面作り ibohashiさん
    

    
立体的なお面に色を塗るって そしてそれを被るって 家ではなかなかやらないこと。
お面を被って変身した自分を 鏡に映す子どもさん・・・非日常の体験ですよね💛



女の子女の子女の子女の子女の子親子deダンス  を指導してくれた抱っこdeダンスの輪 3人の先生
    

    
抱っこdeダンスの輪の先生が 3人も来てくださるなんて すごい贅沢♡
腰をフリフリしたり 大きく表現をする子どもたち・・・指導する先生の笑顔も素晴らしかったです💛



女の子女の子女の子女の子女の子クイズ・紙芝居・お手伝い遊び の 整理収納アドバイザーbecome
      
整理収納というよりも お笑いのような「○×クイズ・私は誰でしょうクイズ」と 「お片付けの紙芝居」でした。

    


ブースでは 衣食住に関する「お手伝い遊び」をしました。 
衣(洗濯物たたみ) 食(食器洗いと片づけ) 住(物を何処に片づけるか)という遊び。
クイズも 紙芝居も お手伝い遊びも 全て 私たち整理収納アドバイザーbecomeが考えたり作ったりしたオリジナルです。







「こんなに多くの子供たちに体験してもらったのは初めて」「アットホームで良いイベントだわ」「また 呼んでください」と 言ってくださった講師の先生方。

「子どもが こんなことできるなんて驚きました」
「とっても良い時間を過ごさせていただきました」と 言ってくださったママさん達。

「帰りたくない」「明日も来たい」と言ってくれた子どもさん。
ありがとう♡ 明日は無理だけど 必ずまたやりますよ。
第3回めざせKIDSクリエイター を ぜひぜひ お楽しみに💞