奥行きのある押し入れは 布団以外の物を入れるには 工夫が必要になりますね♥ | 新潟の整理収納アドバイザー Your Style せいのり

新潟の整理収納アドバイザー Your Style せいのり

整理収納アドバイザーとしての仕事のこと・日常の出来事を 楽しくお伝えしたい・・・と いう思いからブログを始めました。宜しくお願いします。

5時間で 寝室・和室・リビングの整理収納作業をさせていただいた モニター様のお宅。
5時間の内容ですが ブログ3回に分けてお伝えしています。


リビングに玩具を集めて お子さんが遊べる場所を作った話は右矢印1回めの投稿

子どもさんの勉強道具と衣服を 1か所に収納した話は右矢印2回めの投稿


そして 今日は3回めの投稿で 奥行きのある収納スペースの整理収納についてです。
奥行きがある押し入れは 布団を入れるにはちょうど良いですよね。
でも それ以外では「この奥行きが無駄だわ。もっと奥行きが浅ければ使いやすいのに」と思うことも多いのではないでしょうか?



赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

1こちらのモニター様のお宅は リビングに幅80㎝奥行き90㎝くらいの収納スペースがありましたが 使いにくいはずの押し入れ(?)を 上手に使っていらっしゃいました。
ビフォーです
右矢印


ハート押し入れの使い方がお上手だと思う点は3つです。なんだと思います?

①押し入れ下の段のプラスティック引き出しです。
下の段は 奥までのぞき込まないでも良いように このように押し入れのサイズに合った奥行きのある収納用品を 引き出して使うのが良いと思います。

➁押し入れの扉の内側に 軽くて長いモップや コロコロ(正式な名前は何だっけ)を 下げていらっしゃることです。
取り出しやすくて良いですよね。

③押し入れ上の段の 木の棚です。
この棚は 手前に合わせて置いていて 奥には何も置いていない・・・使っていないのです。これは大正解です。収納スペース全てを 使わなくても良いのです。(大正解ではありますが 正解は一つではないので 少し手直しさせていただきました)



ハート押し入れの使い方で 少しだけ気になった点・・・でもそのままでOKとしたことが2つ

①押入れ下の掃除機の柄を伸ばしたまま収納できない・・・のですが 普段はルンバ(お掃除ロボット)が活躍してくれるので 掃除機はこのままでも不便ではないそうです。


➁掃除機の奥にあるミシンは とり出す時に掃除機を動かしてから・・・となるので できるだけこの収納の仕方は避けたいところです。
でもこのミシンもほとんど使っていないそうですし 使いたいときも掃除機の後ろにあることが すぐ見えますので このままで良いことにしました。




赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

2アフターについてです。


ビフォーと比べて4つの点が変更になりました。

①上の段の木の棚ですが 「手前に出すことは大正解」と書きましたが あえて別のメリットも考えて 木の棚を奥に押して 「手前にスペースをつくる」ことにしました。
手前に出来たスペースでは 書類を広げて 立ったまま見ることも出来ます。薬の箱を手前に引き出して見るスペースも出来ました。
その場で見てその場に戻すことができると 日々の片付けが楽になります。
 
➁次の変更点は 下の引き出しに入っていた マスクなどの衛生用品・医薬品を 上の段に移動したことです。マスクは毎日使うので 下の引き出しの中よりこの場所に置く方が 便利です。
そして 下の空いた引き出しには 別のスペース(取りにくい高い所)にあった 電球や電池のストックなどを入れました。

③紙袋があった場所に 他から持ってきた書類を収納しました。 書類が増えました。
紙袋は一番左の狭いスペースへ。紙袋はここに収まるだけで大丈夫ですよ。

④上の段の 左にあったアイロン台を 右のアイロンのとなりへ。



ピンクハートミシンは 重くて出すのがおっくうになりがちです。
キャスターの付いた板を買って その上にミシンを置かれることをお勧めしました。
ミシンを出す時は ミシンを優しく引っ張れば キャスターも一緒に付いてきて 使う場所に軽々移動できます。

ピンクハートミシンだけを乗せるなら 例えばこんな感じ下矢印

 

ピンクハート押し入れ下に色々なモノを収納するなら 例えばこんな感じ下矢印

 

 



赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

3もう一か所・・・玄関にある奥行きの深い収納スペースを 整理収納させていただきました。
アフターの写真です(またまた ビフォーの撮り忘れ)。

ビフォーからの変更や収納ポイントは3つあります。

①こちらのスペースはリビングの押し入れ上の段とは逆の考えで 棚(カラーボックス)を手前に置いています。カラーボックスの後ろは空洞です。 このスペースは 少し湿気が気になりますし あまりモノを入れたくはないので 手前だけの半分のスペースでじゅうぶんです。

➁湿気対策としてもう一つ カラーボックスの下にすのこを敷きました。

③カラーボックスの中には リビングのローボードから移動した新聞紙・スプレー缶・靴の手入れ用品などを収納しました。スプレーや靴の手入れ用品は 今後どんどん減らしていきます。新聞やボール紙は 溜まったとしても このカラーボックスに入るだけにします。

こちらのモニター様のお宅の話は 今回で終わりです。
次回のブログは 私の家族の話かなぁ・・・・



赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇
4是非是非読んでください下矢印今回一緒に作業をしてくれた 高橋薫さんの 電子書籍です。