七転び八尾記 -161ページ目

in博多

hakata001.jpg昨日から出張で博多入り。たまたま、山笠やっていたので写真撮ってみました。
hakata02.jpgそしてもちろん、夜は長浜ラーメン、もちろん麺は"カタ"と頼みました。本場はやっぱり上手い上手い。

JRubyだよ

Ruby.jpg今日は、島根大学で開かれたJRubyのセミナーに参加してきました。SUNの考えていることが色々とわかり、なかなか勉強になりました。そしてマーズも、もう少しRubyに注力しようかなどと思わされる一日でした。写真は、Rubyの開発者 まつもと ゆきひろ氏とJRubyの開発者 Charles Nutter氏

ちょっとしたアイデアで変わること

今朝タクシーに乗ったら、いきなり機械的な女性な声で「お客様の安全のためにシートベルトをおしめください。」とアナウンスが流れた。はっと、気づいてシートベルトを思わずした。これがどうしたと思われる人も多いと思うが、これなら運転手が客に言いずらいところを、態々言わなくてもよくなるし、言われた方も機械がしゃべってるなら仕方ないと思うだろう。これって、普通に思えるけど、こんなちょっとしたアイデアでいろんな改善がなされていくわけだ。日常生活の中にちょっとしたアイデアのヒントが隠されていることを再認識させられた朝でした。【カレーは昨日で137日目を達成!】