いままで、「大切な人と深くつながるために」「いじめられている君へ」「親の期待に応えなくていい」など、10代に向けて多くのメッセージを発信してきた作家の鴻上尚史さんが「今の10代に贈る生きるヒント」を6月12日に刊行する。その書籍のタイトルは『君はどう生きるか』。昨年ジブリの映画でも話題になった90年近く前のベストセラーをもじったこのタイトル。なぜ「君たち」でなくて「君」なのか。そこには鴻上尚史の考える時代の大きな変化があった。

 『君はどう生きるか』(鴻上尚史著)より抜粋して、著者がいまを生きる10代に贈るメッセージを一部紹介する。


 『君はどう生きるか』連載第16回


 『日本人の対話力不足の原因は「ジャンケン」だった⁉…なんでも「偶然」に任せてしまうことの思いもよらぬ「弊害」』より続く


多数決は「少数派への暴力」

それから、「多数決」という奴も問題なんだ。


 ホームルームとかでよくやるかな。


 多数決には二つ問題点があるんだ。何か分かるかな。


 ひとつは、少数派を困らせたり、抑圧したりしてしまうこと。


 4人の遊びの例に戻ろうか。もし、3人の意見がなんとなく「サッカーしよう」ってなったとするよね。でも、君は体調が悪いからのんびりしたいと思っていたとするね。


 そういう時に誰かが「多数決で決めよう」と言ったら、サッカーに決まってしまう。


 体調の悪い君は困らない? 

 多数決って、少数派が置き去りになる可能性が高いんだ。


 「それはしようがないんじゃないですか?」


 女子中学生が小さな声で言いました。


 でも、しようがないって思って君もサッカーをやって、それで寝込んだとしたら、どうだろう。そのまま熱が出て、例えば入院することになってもしようがない? 

 それは困るよね。多数決は少数派を困らせるためにあるんじゃないんだ。


 でも気をつけないと、多数決は少数派に対する暴力になるんだ。


多数であるからといって正しいとは限らない

もうひとつは、多数決でとんでもない方向に進んでしまう可能性があること。


 もし、3人がノリで「ようし、ゲームとかサッカーとかショッピングとかつまんないから、万引きしよう!」って言い出したらどうだろう? 

 多数決を取ると万引きに決まってしまうよね。


 つまり、多数決は正しさとは何の関係もないんだ。多数決によって、とんでもない間違いが決まることだってあるということだ。


 だから、多数決に頼らないで、「対話」を続けることが大切だとぼくは思っている。


 多数決を取ってもいいのは、ジャンケンと同じで「たいした問題じゃない」時なんだ。


 4人で遊びを決める時も、君の体調が悪くないなら、対話した後、多数決がいいかもしれない。でも、本当は、4人が同じぐらいマイナスで、同じぐらい満足する解決方法を見つけられたら、多数決より何倍も素敵な仲間だと言えるだろう。


国会はいつも多数決?

 「でも、国会ではいつも多数決ではないですか?」


 彼女がまた質問しました。


 そうだね。それは、すべての議題を深く議論する時間がないからだね。国のいろんな問題は「待ったなし」だから。それでも、ちゃんとした議論をしないで、いきなり多数決にすると「数の暴力」なんて言われたりするね。


 練習メニューをいきなり多数決で決めたりするのは、避けた方がいいと思う。どんな練習がいいと思っているのか、対話した方がいいことは山ほどあるよね。それは、国会と違って「待ったなし」じゃないと思うよ。


 クラスで話し合うことも同じだよね。


 「文化祭で何をするか?」なんて議題の時に、簡単に多数決を取らないで、いろいろと対話してみるのがいい。みんなが「たいした問題じゃない」と思っているのなら、多数決でいい。でも、誰かが心底嫌だとか、苦手だと思っている企画が候補に入っているのなら、多数決で決めるべきじゃないんだ。


 多数決は万能の解決手段じゃないってことだ。


 「でも、学校では多数決でよく決まります」


 別の女子中学生が言いました。


 うん。それは残念だけど、多数決の問題点に大人たちが気付いてないんだ。でも、君たちはもう理解しただろう。


 『「自分の好きなことは相手も好きだ」…親切の押し売りをしていませんか? 今こそ知るべき“シンパシー”と“エンパシー”の違い』へ続く


鴻上 尚史


おまえ「じゃんけんとか多数決とかそんなのは少数派は困るのだ。抑圧するから。それはしょうがないと言う人もいる。

サッカーしたいって人もいてのんびりしたいゲームしたい万引きしたいとかあって

間違いが決まるのよ。

だから話し合いが必要。

自分が好きは相手も好きと喚いてない?」

あい「まぁ思うのはじゃんけんとか多数決とかで決めるとかってO型が言っていてしょうがないとか喚くのよね。

サッカーしたい奴がしてのんびりしたいやつはして万引きしたい人は勝手に捕まればいいわけで人に対してやれと言うのは単なるいじめだから。

それはわかるよね?

万引きしろと言うバカが仮にO型がいたとして悪いことの強要をしたとしてもO型自身はやらないでみてるだけのカスだからね。

そんなバカってデータもあるし単なるいじめっ子なのよ。

わかるよね?

まぁ思うのはあくまでこんかいはだめでもつぎはこれをしようでいいのよねとしか思わないのよね。

それでいいのよね。」