10年前を振り返る。 | シンガーソングライター「*. ..やうこの猫的生活.. .*」Powered by Ameba

10年前を振り返る。

今日で あの311からまるまる10年。
10年も経つと、ところどころ記憶は曖昧。
そんな時に 過去のブログを読み返すと
完全に記憶が戻ってきます。
記録していくことは大事だね。

私はあの日、自宅にいましたが
あまりの揺れの強さと長さに
死ぬかもしれない…と思いました。
テレビや大きな鏡が倒れる中
私が押さえたのはプリンター。
猫たちも足がすくんで動けませんでした。
そしてお台場が燃えてる映像や東北の映像を見て
世界が終わるかのように感じました。

が、翌日、まだ自粛ムードで誰も外出せずにいた中
私は五反田の焼肉屋さんで友達と食事をし
その翌日からは支援物資を集め始め
14日後にはトラックいっぱいの物資を
石巻に届けに行っていました。
あの時のことを思い出しながら
あらためて気を引き締めています。

電磁波に過敏な人は 地震の前に頭痛や変調があるようで、私もまさにそんな体質です。
東北に向かう途中ものすごい偏頭痛に襲われましたが
あれ以来、今でも地震の前日や磁場エネルギーの高い場所では頭痛がおきます。
夕べもものすごい頭痛がしたので
この先しばらくは気をつけたいと思います。

災害やパンデミックなど大きなことが起きると
その人の本質があらわになり
人間関係が大きく変わるタイミングにもなります。
みなさんも振り返った時、そういう事ありませんでしたか。
私はいつもそう感じます。
でも、そういう節目で関係が切れる人もいれば
絆が深まる人もいて 自分にとって何が大切かを
あらためて感じる機会にもなります。

ウイルスは目に見えず厄介だけど
災害で家や生活を奪われるわけではないので
知恵を絞り行動すればちゃんと生きる道はあります。
嘆くより行動、とにかくよく考えて実行
10年前の私の言葉をあらためて見返しながら
基本的なところは変わってないな、と笑えたけど
これからも 自分のことだけ考えるのでなく
良いと感じたことを発信していけたらと思います。

人生は長いようで短く、短いようで長い。