三依渓流つり場オフィシャルブログ「二代目のつぶやき」

三依渓流つり場オフィシャルブログ「二代目のつぶやき」

三依渓流つり場の二代目社長になるためにがんばります。

withコロナ。気をつけながらがんばりましょう!
本日6月21日に関東地方が梅雨入りとなりました。

梅雨の時期も三依渓流つり場を楽しんでいただければと思いますので、特別に大型魚を放流いたします。








詳細は以下の通りです、お待ちしております☆


日付  6月22日(土)、25日(火)、28日(金)、7月1日(月)、4日(木)、7日(日)、10日(水)の営業前

内容  大型の三依鱒を各2匹ずつ(合計14匹)特別に放流

場所  全体

対象  一般受付をした方

料金  無料

その他 調理法は唐揚げ、刺身のみ(料金はどちらも600円)

    お預かりの場合は三依渓流つり場オリジナルタオルと交換いたします。



先日、「素泊まりの宿 古皆家」に泊まっていただいたお客様たちです。

今年も楽しんでいただきました。
















古皆家は1日1組限定の宿です。
一軒貸切で宿泊できますので、ゆっくりと田舎の時間を過ごせます。

古皆家の詳細については当つり場のHPで確認できます。 




GWやお盆あたりはすぐに埋まってしまいますので、お早めにお問い合わせください。

ご利用、お待ちしております☆


{B6BCA3A6-D024-4094-AB25-5F0C30089008:01}

{1D721AB2-8FAA-4B01-BE2A-94C504345850:01}

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06

{5F12A866-B80A-4338-B778-C501B963AD0C:01}

{2F3FCE55-9FB2-4410-8040-095593CF6CF7:01}

6月30日(日)に第3回 つり場で渓流ヨガin三依を行います。


日時 6月30日(日)10時30分〜13時(10時受付)
会場 三依渓流つり場
内容 初心者・初級者向けのヨガレッスン、講師との食事会
料金 1000円(ヨガだけの場合は500円)
条件 18歳以上で健康な方
定員 10名
問合 0288-79-0110(三依渓流つり場)
講師 小曽戸 恵氏(インド政府公認プロフェッショナルヨガインストラクター)
詳細 ・運動できる格好で来てください。
   ・タオル、バスタオル、ヨガマット、飲み物などお持ちください。  
   ・ヨガマットのレンタルは500円です。レンタルする場合は事前にご連絡ください。
   ・会場にはロッカー・更衣室の準備はございません。
   ・中三依温泉駅からの送迎も可能です、ご予約前にお電話ください。
   ・雨天中止となります、前日までに判断させていただきますのでご了承ください。





第1回




第2回



千葉から日帰りで渓流釣りをしに来ていただきました。





三依渓流つり場だけのために車を走らせてきたとのこと、だいぶ気合いが入っています。


話を聞くと渓流釣りどころか、釣りが初めてとのことでしたが、ニジマス以外にもチャレンジしたいということだったので、イワナ、ヤマメ、ニジマスの3種類を放流させていただきました。





その後、こちらからフォローできないままある程度時間が経った頃に、針が外れないとのことで初めてフォローしに伺うと、既に網の中にはニジマスが3匹。


4匹目もニジマスかぁ…と嘆く姿にビックリ。

食いのいいニジマスも渓流に馴染むとみんながみんな釣れるわけではないことや、針を飲まれずに釣るのは難しいことを伝えさせていただきました。







その後もフォローできずにいると釣りを終えて上がって来られたので釣った魚を確認するとニジマスが6匹、ヤマメが1匹。


イワナが釣れなかったことを悔しがっていましたが、初心者の悔しがり方ではないので共感できず…


釣った魚はこちらが勧めることなく塩焼き、唐揚げ、刺身にされ、ご飯みそ汁セットと共にお腹を満たしていました。







釣りっぷりも食べっぷりもあっぱれです。


ここまでフォローせずに三依渓流つり場を満喫された初心者の方は今回が初めてです、こちらからフォローさせてもらえないことが寂しいと初めて知りました。


次回に向けて難しく育てておきますので、リベンジお待ちしております!