スマートローラーはあるけどZwiftの無料が終わる程度までしかやる気が出ないので無課金状態です。

そもそも月2回、3分位で飽きるのにZwiftに課金なんかしません。

負荷がかかって踏めればいいので無料のアプリを探してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Powerfunという中華アプリ

iOS専用の様です。

なんとSTRAVA と連携可能でした。

‎「运动地球」をApp Storeで (apple.com)

翻訳すると

‎スポーツボール‎

謎・・・

説明

运动地球是一款智能骑行功率训练APP软件,通过骑行台及其他设备配合,连接智能运动硬件。

兼容各大主流品牌智能设备,实时采集骑行运动数据,实时显示训练数据。

运动地球能模拟各种骑行环境,用户可以选择适合自己的训练课程及训练计划。

运动地球汇集了全球上万条实景线路,全球骑行,实时在线PK。

翻訳すると

説明

‎スポーツアースは、ライドテーブルやその他の機器と組み合わせてスマートスポーツハードウェアを接続するスマートライドパワートレーニングAPPソフトウェアです。‎

‎主要な主流ブランドのスマートデバイスと互換性があり、サイクリングデータをリアルタイムで収集し、トレーニングデータをリアルタイムで表示します。‎

‎スポーツ地球は、様々なサイクリング環境をシミュレートし、ユーザーは自分に合ったトレーニングコースやトレーニングプログラムを選択することができます。‎

‎スポーツ地球は、世界中のライブライン、グローバルライド、リアルタイムオンラインPKの数万を結集します。‎

 

インストール

 

メールアドレスを登録して

パスワードを設定して[Get Capecha]をタップでコードのメールが送られてくる

Registerで登録完了

 

STRAVAと連携可能。
 
 

DEVICEでスマートローラーを登録

HRとケイデンスセンサーは飛ばしました。

 

ソロライド用のコースも結構ありました。
 
 
レース画面
 
 
トレーニングメニュー
 
 
3分程度回してみた。

 

コースはマップを移動するだけ
臨場感はない
 
最後に動画

まだよく設定とかわからないんですが、左下のスライダーで任意に負荷調整できるようでした。

なんにせよローラーに負荷がかかるのでしばらくこれで踏んでみます。