『ブラックベリー』

【原題】Black Berry

【製作年】2023年【製作国】カナダ

【監督】マット・ジョンソン

【主なキャスト】ジェイ・バルチェル、 グレン・ハワートン、 マット・ジョンソン、 ケイリー・エルウィズ、 マイケル・アイアンサイド、 ソウル・ルビネック、 リッチ・ソマー




昨年、話題になっていたけれど、結局、日本では劇場公開されなかったようで…

遅ればせながら、観てみました。



スピード感あり、噂通り、おもしろかったです。

成功者の物語も、それはそれで感動的ですが、敗者の物語の方が、よりドラマティックなのかもしれません。




カナダのオンタリオ州の、通信機器メーカー『ブラックベリー』


世界初のスマートフォンを開発し、急成長しますが、iPhone の登場で、急降下し…。


     ✢ ✢ ✢ ✢ ✢



ネタバレあります。








実話ベースとはいえ、事実と違う点も多いようなので、そこは注意しなくては。 あくまでも、“ ここ ” では…


大会社になる前は、オタクの集まった、大学のサークルのようで、楽しそうでしたウインク


職場でゲームしても OKだし、『レイダース / 失われたアーク《聖櫃》』を皆で観て、盛り上がったり。

でも、いざ開発に取り掛かると、凄い集中力を発揮する。


モテないかもしれない ( 失礼 ) けど、

こういうエンジニア集団って、ワクワクします。


『魔改造の夜』というテレビ番組が大好きな私は、彼らがプロトタイプを作る姿に、テンション上がりました爆笑



代表のマイク ( ジェイ・バルチェル ) は、キーボードの音も気にする、拘りの男。

陰キャで、プレゼンは苦手ですが、

ノイズが気になると、チャチャッと自分で修正する姿は、これぞエンジニア。


でも登場するやいなや、何故だか、Unlucky 臭を感じてしまい、“ どうぞ彼に幸あれ ” という気持ちになりました。

こういうタイプに惹かれがち口笛



マイクの親友でもある、ダグ ( マット・ジョンソン ) は、陽キャでオシャベリで、自由な男。

愛嬌あって、会社のムードメーカーって感じです。


『電話の中にコンピュータを入れたヤツは、世界を変える』と、高校時代 先生に言われた 2人。 

それを今でも覚えているって、何かいいな。



そんな愛おしくなる連中が揃った、彼らの会社は、ストレスなさそうだけど…

経営は大丈夫なのか?と心配になります。

すると、やっぱりびっくり



そこに現れたのは、エリートビジネスマンだった、ジム・バルシリー ( グレン・ハワートン ) でした。


弁が立ち、仕事もできて、人脈もあるけれど、直ぐに激昂するタイプのようです。 

エリート臭 強めの彼は、オタクたちとは、上手くいきそうにないショボーン



結局、マイクが技術担当 CEO、ジムがビジネス担当 CEO という体制になり、あれよあれよという間に大ヒットして、


一時的には、“ 我が世の春 ” になったわけですが…。



この会社の失敗した原因は、何なんでしょう? 素人なりに考えました。


◆一番の要因は、もちろん、iPhone が発表されたことでしょう。

タッチスクリーンのスマートフォンは、未来を感じさせ、魅力的でした。


それに比べ、マイクは、キーボードに拘り過ぎました。

しかも、クリック音まで気にする、完璧主義の彼。 中国製を受け入れることも、なかなかできませんでした。


会社を大きくしないで、コアなファン向けに、自分たちの作りたい製品を作り続けていた方が、彼は、幸福だったのかもしれませんショボーン



◆ 2人CEO の弊害もありました。


ジムは、優秀な人材をヘッドハンティングするために、危ない橋を渡った。

しかも、そのことをマイクに報告しておらず、突っ走ってしまいました。


技術的なことがわからないジムは、iPhone 以上の製品が直ぐにできると、簡単に考えていたことも致命的でした。



一方のマイクは、かなり前から、自分たちの限界をひしひしと感じていたのではないでしょうか。 

終盤の彼に漂うのは、焦燥感。

マイク推しの私は、切なくなるのでしたショボーン



かと言って、ジムを拒絶し、あのままマイクが経営面も担っていたら?

大成功も大失敗もなく、“ そこそこ ” で終わっていたことでしょう。

ジムのような人物も必要です。


たぶん、生き残っていく会社は、技術と経営のバランスがいいのでしょうね。



で… 運が良かった?のはダグ。

方向性の違いで仲違いした彼は、

まだ高値だった自社の株を売り抜き、大金 ( 17億ドル?) を手にすることができました。


もちろん、彼も優秀なのでしょうが、

そもそも、マイクと幼馴染みだったということ自体が、ラッキーだった気もします爆笑



主要キャストの、不自然な “ カツラ ” が気になることを除けば、見応えありました。


結局のところ、壊滅的な敗北だったのかもしれませんが、夢を追いかける彼らは、素敵でした。