喜楽亭に関する用事があったので仕方なくKさんに電話した。

Kさんは喜楽亭の支配人である。

伝える話が終わったら、当然話は昨夜の野球の話になった。

言わずと知れたKさんは巨人ファンである。

 

Kさんは「沢村が出てきた時、今日は負けたと思いました」と、心にも

ないことを言う。

聞き方によったら、嫌味な言い方である。()

謙虚な言葉づかいの中に、言うに言われぬ嬉しさがにじみ出ているように

感じた。

「覚えとけ。今日はいわしたるぞ」口には出さないがそう思った。

 

Yさんにも電話しなければならないが、Yさんは喜楽亭の監査役だから、

運営のことで相談することは当日でもいいから、電話しないことにした。

Yさんの熱烈に応援する中日は5位である。電話するのはかわいそうや()

と言っても阪神とのゲーム差は1.5やけど。

中日は今広島と戦っているんだから、今日は勝ってや。

まぁそんなことよりも、我が阪神は今日の巨人戦に勝たないと話にならない。

 

しかし、その願いも不甲斐ない奴らは潰してしまった。

8番を敬遠してピッチャーと勝負して二点タイムリーを打たれるような

情けない奴らや。

最後は良いところまで追い上げたが、負けたら関係ない。

もう言うことないわ。Kさんの笑い顔が見えるようで悔しい。

 

暑い中でもお客さんが二組。衆議員の先生の秘書もきた。

ブログには書きにくい面白い話もいろいろ聞かせてくれた。

楽しい話題で話に花が咲いた。

暑い一日だった。