▶︎ mybest 初めての靴磨きアイテム8選

こんにちは。洗車の後、久しぶりにSTARBUCKSに来てみた靴aholicです❣️スコーン2つ食いの贅沢タイムの中、ブログを書いています❣️あぁ、優雅🌟(洗濯物と夕飯の買い出しと…あかんいっぱいやる事ある💦笑笑)


さて、本日の記事は以下の通りです。


①  神先輩からの


さぁ、今回は久しぶりの神先輩の「先輩の靴を磨く」シリーズです❣️「先輩の靴を磨く」シリーズの先輩は、職場の上司にあたる方です。かつて若い頃はお靴やオシャレが好きだったとの事です。


しかし、奥様と子育て中、オシャレタイムは一時期中断していたのですが、私がお靴にハマり出し、そのユーズド靴を買っている姿や、その値段をみて、「子育ても落ち着いたし、オレも買ってみよう❣️」という事で、再度靴道楽の道へといらっしゃいました❣️

②  さて、そんな先輩のお靴は


今回、先輩は珍しいお靴をゲットされました❣️

神先輩:
「ちょっとワラント入りのお靴が欲しくなってなぁ、買ったんよ✌️」

靴aho:
「あー、ワラントですか❣️英国王室御用達ですね、良いじゃないですか❣️」

神先輩:
「でもメーカーが何やったかなぁ、何か覚えられへんねんなぁ。Eなんとか。」

靴aho:
「もしかして、Ede&Ravenscroft(イードアンドレーベンスクロフト)ですか⁉️」

神先輩:
「そんな感じ、そんな感じ‼️」

靴aho:
「ワラントが4つ横に入ってません⁉️グリーンかチーニーあたりのメーカーで❣️」

神先輩:
「あ、それやわ‼️せやねん、せやねん、今度持ってくるわ‼️」


③  という事で


という事で、私もEde&Ravenscroftさんとの久々のご対面です❣️


あーら、Edeさんお久しぶりです❣️こちらはモデル名や型番が、タン裏に入っていて、恐らくチーニー製だと思われます❣️

▶︎ Ede&Ravenscroftの記事


実は私も過去に所有しておりました❣️私のものはワラントが綺麗には残っていませんでしたが、先輩のお靴はダメージはあれども、ワラントはきっちり4つ残っております❣️眼福、眼福❣️



グリーン製ではなく、チーニー製というと若干ガッカリ感を持つ人もいらっしゃるかもしれませんが、私の過去所有したものも、今回の先輩のお靴も革は半端なくしなやかで、キメが細かいものになります。

最近流行りのケンゴンとは全く違ったゴリゴリのドレス感が漂います❣️


④  ダメージは…


全体像はこんな感じです❣️


縦じわからの微小なクラックや


履き口のダメージはありますが、ビンテージ愛好で、神経質な方でなければ問題なく履けるレベルだと思います。


お値段を聞きましたが、ぶっちゃけ格安ですので、ありよりのあり、余裕のありありです 笑笑


⑤  磨きました❣️


今回は、古いクリームが残っていそうでしたので、リグロインで汚れ落とし。

そこにデリケートクリームを親の仇の様にこれでもかと塗り、補色の意味も込めてTHE CREAMのミディアムブラウンをペネトレイトブラシでゴシゴシ❣️ 


ワックスはヤザワワックスに、M.Mowbrayさんのトラディショナルワックスでフィニッシュです❣️

自分の靴は、最近あまりワックスを使いませんが、神先輩のお靴は丁寧に磨きます❣️しかし、やはり月に1回もしないハイシャインは腕が?指が落ちています 笑笑


⑥  外撮り


磨いたのは夜中でしたので、今朝の朝撮りです❣️


向かって左の磨きが甘いですね、実は1箇所はワックスが上手く乗せられなかったし…笑笑

指が落ちとる…笑笑


お靴に興味のない世間一般の方から見れば、「おぉ🌟」と言ってもらえるギリギリのラインでしょうか 笑笑


全体的にはスッキリ&しっとりした感じがします。少し離れるとクラックも気にはなりません❣️


ヒールの部分はやはり削れが激しかったため、色はそこまで入りませんでした。アドカラー全色セットを買おうかと真剣に悩んでおります❣️

しかし、ヒールはほぼ残っていますね❣️


ワラントも狙って撮影してみました。

私の写真コレクションに密かに保存です❣️

クラックが入ったお靴を廃棄するか否かのお話ですが、私は「続けて履く派」です。

ビンボークサいと言えばそれまでですが、何か勿体ないんですよね…あと私は結構クラック入れてしまう低技術な事もあり…笑笑

目標は「死ぬまでにオールソール」「死ぬまでにチャールズパッチ」です❣️笑笑


⑦  まとめ


ブログ…最近あまり記事を書けていない事と、YouTubeが隆盛を極める中で、閲覧数も減って来ていますね…悲しい 笑笑

ただ自分でもかれこれ革靴の話ばっかりで400記事以上…よぉ書いたもんだと思ったりもするので…


ただ昭和の古い人間として、こういう媒体で、革靴愛好家の方へ情報発信をする人間が1人くらいいても良いかなと思いながら、また記事を書く事にしましょう🌟笑笑



次回以降の記事予定

◯象さん❣️
◯ついでのついでのついで買い
◯タイチョーからのキラーパス
◯お靴体重別選手権
◯靴縁新グッズ