▶︎ mybest 初めての靴磨きアイテム8選

家事を終わらせ、ブログ用の写真も撮り、今からがお休みハッピー🎶お休みハッピー🎶の靴aholicです❣️さて、本日の記事は以下の通りです。


①  Mi Pinturaさんとの出会い


以前からご夫婦で仲良くさせて頂いている

関西革靴レディース会の発起人
Instagram@xiaoteng0108さん

今から5ヶ月ほど前に第1回の関西革靴レディース会を開催されました。5人ほどのご参加だった様ですが、後に感想を聞くと…


綺麗な方ばっかりでしたよぉ❣️」と聞き…エロガッパジェントル靴aholicとしては、下心丸出しで「これはもっと会を広めるお手伝いをせねば…」と思い、Instagramで各御仁をフォローさせて頂き、そのうちのお1人が…


Instagram@mi_pintura.theshopさんでした❣️

ネイリストのお仕事をされていた様で、趣味も兼ねて新しくネットショップをされるという事でワクワクお待ちしておりました❣️「やった、これで綺麗な方とメッセージのやり取りが出来る❣️」



② 開封の儀


関西革靴会の雄
Instagram@ryuki_hさん

が、第1号の購入者になられた様ですが、その投稿のコメントの中で、Mi Pinturaさんから

靴aholicさんもお待ちしています💋

と言われたもんですから、これは発注せねば❣️と注文する準備を整え、お願いをしました❣️


さて、「箱の中身はなんでしょうね🎶

パカっ❣️


③ ペネトレイトブラシ


ドキがムネムネする開封の儀が終了しました❣️

今回お願いしたのは、こちらのペネトレイトブラシです❣️

「ん⁉️普通のブラシと何か違うって⁉️」


そうです、こちらは柄の部分に絵が描いてあるペネトレイトブラシです❣️笑笑


発注まで少し時間が掛かったのは、どのお靴をチョイスするかで悩みました❣️

私は普段ブラシをブラック、ブラウン(濃・薄)、バーガンディの4色に分けていますので4本発注する事だけは決まっていました。


④  Mi Pinturaさんとは


Mi Pintura さんはネイリストさんの腕を活かして、貴方のお気に入りのお靴の似靴絵を描いて、販売して下さるサービスをおこなっています❣️



今はオープンされたばかりですので、取り扱いメニューはペネトレイトブラシ1択になりますが、様々なコンテンツを追加でお考えです❣️


▶︎ オーダーはこちら↓から簡単に出来ます❣️
https://mipintura.theshop.jp/


あと、道具はもちろんプロの方が使うものですので、繊細な表現が可能で、期待に応えてくれます❣️


単に柄に絵を描くだけではなく、きちんとコーティングもしてありますので、こういった仕上げは手が込んでいますし、長持ちしそうです❣️


うん、カッコ良い❣️


⑤  似靴絵


今回私が似靴絵を描いて頂いたのはこちらの4足です。

ブラック
J.M.WESTONのHUNT DERBY
ブラウン濃
BerlutiのRepiece Reprise
ブラウン薄
EDWARD GREENのDover
バーガンディ
ALDENの54321

ど定番の4足です❣️(どんだけUチップがすっきゃねん‼️笑笑)

ちなみに私の54321はまだ色抜けが浅く、でもブラシに描いてもらう時はマホガニーに近い色でと要望しましたが、上手く表現してもらえました。この様に細かい注文を聞いて下さるのも最高ですね❣️

逆に私がマホガニーで育てていける様に頑張らないといけません❣️


⑥ お靴と


シューサークルならぬ、ペネトレイトブラシサークルです❣️


実際のお靴と並べるとこの様な感じです❣️


アップです、berlutiはつぎはぎの部分が上手く表現されています❣️


次にお願いする時は、茶靴はシューレースも黒とかにしてもらおうかなぁ❣️


⑦  おまけ


ブラシは使おうかどうか悩みましたが、靴aholicミュージアムの棚に格納する事となりました 笑


偶然クリアケースとサイズがバッチリだったので、何たる偶然なのでしょう❣️納まりが良すぎます 笑笑


⑧  まとめ


こういったものをずっと購入し続けて、定年後に毎日それを眺めて暮らしていくのが私の夢です 笑 年がいって家をリフォームした後に靴aholicミュージアムが出来たら、是非見に来て下さいね❣️笑笑


履いてみました…笑笑

可愛さと厳つさの共存です❣️



次回以降の記事予定

◯いつもおおきにShoesaholic様
◯象さん❣️
◯ついでのついでのついで買い
◯タイチョーからのキラーパス